koroさんの千葉県の旅行記

海だけじゃない!勝浦・鴨川で観光も満喫しよう
- 1日目2015年3月23日(月)
-
鴨川シーワールドでは、海の動物たちのパフォーマンスが見られます。シャチ、アシカ、イルカ、そしてベルーガがそれぞれ、別のスタジオでショーを繰り広げます。まずは、見たい動物のショーの時間をチェックしておきましょう。セイウチやトド、ペンギンのエサやりが見られるフーディングタイムやペリカンの大行進など、ショー以外の楽しみもあります。海の動物とふれあい人は、別途チケットを購入すると、ディスカバリーガイダンスに参加できます。
-
勝浦で最大の海水浴場で、駐車場は1,370台設けられています。海岸から170mほど沖には、渡島があり、ぼんやりと「日本の渚・百選」にも選ばれた絶景を眺めて、楽しむこともできます。海の透明度が高く、若者もファミリーも訪れる海水浴場です。遠浅なので、子どもと磯遊びを楽しむこともできます。国際武道大学ライフセービング部の学生が、海水浴客の安全を守っているので、安心しできるスポットです。シャワーは海の家を利用。
-
勝浦といえば、勝浦タンタンメンも有名ですが、海の街に来たからには、魚貝類を味わいたいものです。地元民や観光客で賑わうのが、モダンな外観が目を惹く「下町丸竹都寿司」。店内には、BGMでクラシックが流れ、和風レストランといった雰囲気です。地場のネタを楽しみたいなら、「地元たねのおすすめ寿司」がおすすめです。その日の仕入れによりますが、カツオや平目、イサキといったネタが並びます。ふつうの並や上を頼めば、まぐろなどが味わえます。
- 2日目2015年3月24日(火)
-
日本三大朝市の一つといわれる勝浦朝市。朝水揚げされたばかりの新鮮な海の幸をはじめとして、野菜や漬物、惣菜などが並び、活気を見せています。食べ物だけではなく、竹細工や木工細工などの工芸品も販売されていますので、お土産に買い求めてもよいでしょう。勝浦の朝市は、半月ごとに開催場所が変わるので注意が必要です。毎月1日〜15日は下本町朝市通りで、毎月16日〜月末は仲本町朝市通りで催されます。
-
JR鵜原駅から徒歩5分ほどの場所にあるので、電車でもアクセス可能な海水浴場。駐車場は私設で300台ほどです。守谷海水浴場よりも、比較的空いています。遠浅で子どもを遊ばせやすいことから、多くの家族連れを中心に賑わいを見せています。公共のトイレはありますが、シャワーは海の家の利用となります。透明度のある海だけではなく、リアス式海岸の景観が美しい浴場です。鵜原理想郷が近くにあるので、帰りに立ち寄ってもよいでしょう。
海だけじゃない!勝浦・鴨川で観光も満喫しよう
1日目の旅ルート
koroさんの他の旅行記
-
2015/3/23(月)
- 一人
- 1人
日光には世界遺産の日光東照宮という歴史的建造物から、霧降高原や中禅寺湖といった自然あふれるスポッ...
8446 17 0 -
2015/3/5(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
柏・野田エリアには自然豊かな散策スポットが数多くあります。家族連れで訪れたいスポットをまとめてみ...
3007 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する