1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  tokyoの歴史と今を楽しもう。運気も上がる観光スポット(後楽園〜秋葉原編)

C9さんの東京都の旅行記

tokyoの歴史と今を楽しもう。運気も上がる観光スポット(後楽園〜秋葉原編)

  • その他
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ショッピング
  • その他

刻一刻と変わっていく、首都東京。そんなtokyoを体感出来る歴史と今をめぐる観光スポットめぐり。長い時間を超えて変わらず在り続ける名所や、最新の息遣いが感じられるシティゾーンを巡れば、あなたの運気もきっと上がって行くことでしょう!

C9さん 男性

1日目2015年3月1日(日)

神田神社(神田明神)

千代田区

「神田神社(神田明神)」を   >

JR御茶ノ水駅から歩いて5分ほどの場所にある神田神社は、古くから東京の縁結び神社の代表として親しまれてきました。隔年5月に開催されている「神田祭」は江戸の三大祭りのひとつとして有名です。また、商売の縁結びをもたらすため、参拝を行う企業を少なくは無く、ビジネスマンには外せない神社です。時代劇で有名な「銭形平次」は、神田明神の下に住んでいたという設定のため、境内には「銭形平次の碑」が設置されています。縁結びにちなんだお守りもたくさんの種類があります!

湯島天満宮

文京区

「湯島天満宮」を   >

受験シーズンには、多くの受験生が合格祈願に訪れる湯島天満宮。学問の神様・菅原道真公を祀った「天満宮」は全国に多数ありますが、湯島天満宮は江戸時代から学問成就をもたらす、東京を代表する天満宮のひとつです。学問の他にも、江戸幕府公認の宝くじが境内で売り出されていたことに因み、くじ運・勝負運などにも御利益があるとされています。また、境内には白梅を中心に、数百本もの梅の木があり、毎年2月上旬〜3月上旬にかけて「梅まつり」が開催されています。

小石川後楽園

文京区

「小石川後楽園」を   >

運気を上げるだけがパワースポットではありません。都心有数の癒しスポットとして有名な小石川後楽園。自然が息づく、ヒーリングに最適のパワースポットです。十分に手入れが施されている日本庭園は、水戸藩徳川家の二代藩主・黄門様こと光圀公により完成されたもので、とても都心とは思えないような、溢れる緑を感じられます。歩くだけで、確実に心が鎮まることでしょう。

東京ドーム

文京区

「東京ドーム」を   >

ご存知、日本で最初の屋根付きスタジアムとして建設された東京ドーム。あのドームは構造物で支えているのではなく、内外の空気圧差で膨らんでいるという話を聞いたことがある方も多いのでは?読売巨人軍のホームグラウンドでもあり、テレビなどで一度は見たことがあると思いますが、現物を見ると本当に大きくてびっくりしますよ。スポーツ観戦やコンサートの用事がなくても、東京観光に来たら是非「ナマ東京ドーム」を体感してみてください。周辺には入場無料のアミューズメントエリア「東京ドームシティアトラクションズ」もあります。

秋葉原電気街

千代田区

「秋葉原電気街」を   >

電気街だった秋葉原はもう昔。ゲームやアニメ、アイドルなどサブカルの聖地であり、外国人旅行者が立ち寄りたい人気ショッピングゾーンであり、様々な人が行き交う日本の一大観光地となりました。マニアック過ぎて、ちょっと敷居が高い街というイメージをお持ちの方も多いようですが、おしゃれなカフェがあったり、付近で働く会社員が使うような美味しい食事どころも意外と充実しています。ちょっとした異国情緒を楽しみに秋葉原へ!

tokyoの歴史と今を楽しもう。運気も上がる観光スポット(後楽園〜秋葉原編)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

C9さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.