1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  下仁田→永井食堂→草津→ 鹿教湯温泉

海月の頭さんの旅行記

下仁田→永井食堂→草津→ 鹿教湯温泉

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • グルメ
  • その他

下仁田へ下仁田ネギの苗木を買いつつ、永井食堂へもつ煮定食をたべに。その後、草津温泉へ。新しく出来た、座御大湯に入浴。 帰宅ルート上にある 鹿教湯温泉の文珠の湯へ。

お宿ツウ 海月の頭さん 男性 / 40代

1日目2015年4月11日(土)
09:00-10:00

下仁田ネギの苗。このままでも美味しいいただけます。育てると立派なネギにそだちます。 グラムにより価格が、かわります。 写真は道の駅しもにた、のものです。

10:00-11:00

ハイウェイオアシスららん 内のウェイで、 美味しいそうだったので購入。 人気商品のようです。 米粉が使われているそうな… そのほかに、玉カツ?お肉屋さんにあったので、美味しくいだたきました。

11:00-12:00

下仁田から高速にのり、前より行きたかった永井食堂に名物のもつ煮を食べに。 思ってたより下仁田からは遠かった…。 運よく直ぐに車止められましたが、やっぱり並んでおりました。 二十分程ではいれました。 もつ煮定食を頼み、お土産用のもつ煮を購入。

12:00-13:00

草津温泉に向かう山道で偶然カモシカ?発見。 目視ではしっかり見えていたのに、カメラでは残念な結果に。

12:00-13:00

山道を草津温泉に向かう途中に、花の公園が。 トイレに行きたかったので寄りました。 木材製のクジラのモニメントが。季節ではないらしく花は咲いてなかったけど、咲いたらすごいだろうな〜と思い出発。

13:00-14:00

道すがらに見えていた山。まだ雪ある何処だろう?なんて思ってたら、そこが草津温泉でした。まだ雪が結構残ってて、寒さが残ってました。新しく出来た、座御座の湯?へ。 万座温泉?と草津湯畑の2つの源泉が楽しめます。万座温泉が少しぬるめで草津湯畑が熱めでした。木造造りで風情ありのよいところでした。

14:00-15:00

草津の名所建設中。 4月27日完成て書いてあったきが…

14:00-17:00

草津温泉から万座の駅前を通過し、周りに雪が残る山道を 鹿教湯温泉目指し走行。 途中、日本一キャベツ何とかて書いてある看板があった村を通過。本来らロマンス街道?を通り山を迂回するルートのハズが、山越えの地蔵峠通過ルートへ……東部湯の丸インター付近に出て、そこから丸子から 鹿教湯温泉へ。 写真は 鹿教湯温泉の文珠の湯前の架け橋。 入浴後は自宅へ。 360−370`程の日帰りドライブでした。 今回の旅のお供は、トクホの左右衛門1Lとかりん蜂蜜のど飴でした。 帰宅時間は19:20程でした。

下仁田→永井食堂→草津→ 鹿教湯温泉

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

海月の頭さんの他の旅行記

  • 河津桜と温泉。

    2023/3/3(金) 〜 2023/3/4(土)
    • 一人
    • 1人

    今年も河津桜の季節が来たので、花見がてら凄いと噂の温泉施設へ。今年のピークは一週間前だったので、...

    209 0 0
  • 三嶋大社〜石和温泉へ

    2022/5/2(月) 〜 2022/5/3(火)
    • 一人
    • 1人

    2年ほど県外に行けなかったので、連休の真ん中の空いていそうな日を選んで、行っては見たかったけど 行...

    200 0 0
  • 早咲きの桜を見に河津へ

    2020/2/15(土) 〜 2020/2/16(日)
    • 友人
    • 2人

    河津桜を見に行こうも今年で4回目。 一回目から、咲いてない、散ってる、六分咲き、4年目にしついに満...

    427 0 0
  • 昇仙峡から石和温泉

    2019/11/7(木) 〜 2019/11/8(金)
    • 一人
    • 1人

    紅葉シーズンなので紅葉を眺めつつ神社を巡り石和温泉にて、一泊。 金櫻神社→黒戸奈神社 (黒平)→昇仙...

    2032 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.