シュウさんの旅行記

恒例の高遠桜
- 1日目2015年4月11日(土)
-
養命酒駒ヶ根工場内、健康の森。 遊歩道があり、工場建設時に発掘された昔の住居を再現したものもあり創業者像の近くまでも行けます。
-
養命酒駒ヶ根工場から南アルプスを望む。 静かな環境の中、まだ雪が残る雄大なアルプスの風景に心癒されます。
-
高遠城址のP11無料駐車場。 300台停められて、比較的停めやすく高遠城址公園にも10分ぐらいです。
-
高遠桜は毎年来てて、いつも第2土曜日。 今年の11日は満開^ ^ 人出も多く、いつも来た時に食べる高遠そばは、並んでいる人が多くて断念。
-
乗鞍高原温泉/乳白色の硫黄泉。 旅館 仙山乗鞍さんに宿泊しました。 部屋にトイレ・風呂はないが、食事も美味しく、露天風呂もイイ。 静かでゆったり出来きました。
- 2日目2015年4月12日(日)
-
乗鞍高原温泉からすぐの白骨温泉。 こちらは湯治場感が満載。 急坂を登り、途中に猿に出会うなど山深い。 乗鞍高原温泉とお湯は一緒かな?
-
白骨温泉から1時間ぐらいの高山。 ご存知、定番に観光地。 朝市は午前中。 江戸幕府の天領/直轄地。 古き町並みがイイ。 最近、観光地になり過ぎ?!
-
帰路の途中にまたまた温泉。 下呂温泉の中央部にある白鷺の湯。 建物もモダンチックでイイ! 入湯料も安く、前には無料の足湯も。 石鹸・シャンプーは持参で。
恒例の高遠桜
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する