1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  熱海温泉→伊豆方面

海月の頭さんの旅行記

熱海温泉→伊豆方面

  • 友人
  • 2人
  • 温泉
  • グルメ
  • 乗り物

色々なアニメ作品に登場した熱海で有名なローマ風呂を堪能し、初島へ海鮮丼を食べ、二日目は伊豆高原へ向かう静岡県の旅。

お宿ツウ 海月の頭さん 男性 / 40代

1日目2015年7月7日(火)
08:00-08:00

購入後九年目に突入の愛車。 今回旅で10万`に突入か?

13:00-14:00

熱海到着。ホテルに車と荷物を置いて、徒歩にて熱海港から初島へむかう。

14:00-15:00

あいにくの天気。 船にて初島へ。 上下少々揺れていて、酔うかと思った。

15:00-16:00

お昼ご飯後、港付近を散策。 港前にお市の松発見

15:00-16:00

神社発見。この他にも刀を祀った神社などあり。リゾートホテルなどもあり。 油断してたら、蚊に刺された。

18:00-19:00

初島より戻り、ホテル大野屋でのディナーバイキング。ズワイガニフェアーでカニを食べる。 そのほかにも色々あり。なんと、アルコールの飲み放題あり。ビール、焼酎、サワーなどあり。 食事後、ローマ風呂を堪能し熱海のまちへ散策

10:00-11:00

小雨降る朝霧高原の道の駅にて。 晴れていれば富士山が綺麗に見えただろうに。 ホット牛乳を飲み出発。

2日目2015年7月8日(水)
09:00-10:00

朝食後、昨日いけなかった熱海の秘宝館へロープウェイにてゴー。入場料とロープウェイの往復セットで1800なり。

09:00-10:00

ロープウェイ降りると展望広場みたいなのが。見晴らし最高でした。曇ってたけど

09:00-10:00

びわが自生してました。みかんのような木ありました。果実なってた。

09:00-11:00

立派な実でした。 秘宝館楽しかったです。 熱海城へ

11:00-12:00

熱海城の上からの眺め。上から下に降りながら見学していきます。地下一階までありました。 刀や防具の展示もありました。 隣はトリックアートありました。

13:00-15:00

やって来ました、シャボテン公園。 雨降りの霧出てましたけど。となりは大室山?

13:00-14:00

珍しいかったので撮りました。

14:00-15:00

ここまで育つに50年

14:00-15:00

では、これはいったい何年ものなのだろう。 大きいものがいっぱい。

14:00-15:00

こんなのや

14:00-15:00

こんなのや

14:00-15:00

カピバラさんとふれあいできるみたい。

14:00-15:00

こんな近くで観察可能。

15:00-16:00

遠くでよく見えないが、ハシビロコウ

16:00-21:00

休憩をはさみつつ、帰宅。 高速走行中に目標達成。 サービスエリアで撮影。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

海月の頭さんの他の旅行記

  • 河津桜と温泉。

    2023/3/3(金) 〜 2023/3/4(土)
    • 一人
    • 1人

    今年も河津桜の季節が来たので、花見がてら凄いと噂の温泉施設へ。今年のピークは一週間前だったので、...

    239 0 0
  • 三嶋大社〜石和温泉へ

    2022/5/2(月) 〜 2022/5/3(火)
    • 一人
    • 1人

    2年ほど県外に行けなかったので、連休の真ん中の空いていそうな日を選んで、行っては見たかったけど 行...

    213 0 0
  • 早咲きの桜を見に河津へ

    2020/2/15(土) 〜 2020/2/16(日)
    • 友人
    • 2人

    河津桜を見に行こうも今年で4回目。 一回目から、咲いてない、散ってる、六分咲き、4年目にしついに満...

    435 0 0
  • 昇仙峡から石和温泉

    2019/11/7(木) 〜 2019/11/8(金)
    • 一人
    • 1人

    紅葉シーズンなので紅葉を眺めつつ神社を巡り石和温泉にて、一泊。 金櫻神社→黒戸奈神社 (黒平)→昇仙...

    2067 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.