孫子さんの京都府の旅行記

京都市美術館と中京散歩
- 1日目2015年8月15日(土)
-
今はルーブル美術館展とマグリット展を並行してやってます。観客はルーブルの方が多いようですが、マグリット展の作品はなかなか見ごたえがあって、こちらがおすすめです。
-
天満宮をお参りしたら、ブラリと錦の市場を見て回りましょう。独特の天蓋の色彩が、一目で「錦市場の風景」を演出していますね。定番ですが、お漬物を買って帰ると喜ばれます。私のオススメは打田漬物店。お好きな方はすぐきをお買い求めあれ。
-
オススメスポットの一つは、1928ビル。三条・御幸町の角にあります。地下はカフェ・アンデパンダン、1階に三条ラジオカフェ、2階にカフェ・ショコラがあります。さらに1階に同時代ギャラリー、3階には劇場を抱える多機能不思議ビルです。写真は地下のアンデパンダン。前身の毎日新聞京都支局の倉庫スペースなのです。秘密基地風のお洒落さがいい。
-
アンデパンダンのタンドリーチキンサンド。ドリンク付きで1080円で楽しめます。カフェ激戦地の京都中京区、三条通り近辺の王道的な一軒もののカフェご飯ですね。
-
三条通りの石黒香舗さん。京都広しといえども、にほひ袋の専門店はここだけでしょう。身につけるもの以外に、置物のにほひ袋があるんです。細工によって、四千円くらいから六千円くらいまであります。お祝いの品などに最適ですよ。
京都市美術館と中京散歩
1日目の旅ルート
孫子さんの他の旅行記
-
2015/8/3(月)
- 夫婦
- 2人
夫婦で京都の郊外に出かけました。夏の最中なので、体力の限りまでテクテク歩きます。京都らしい小物の...
1469 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する