まきさんの福島県〜栃木県の旅行記
会津の奥座敷、芦ノ牧温泉とお座トロ電車
- 1日目2015年9月22日(火)
-
11:00-12:00
東武スカイツリーライン快速・会津田島行でお昼のため鬼怒川温泉で下車、次の会津鉄道快速AIZUマウントエクスプレス待ちの間にお昼をベントウカフェコダマで、いただきました。
-
11:00-12:00
お店の中もお洒落で清潔感があります。
-
12:00-14:00
芦ノ牧温泉駅へ到着、会津鉄道快速AIZUマウントエクスプレスには初めて乗りました、中々快適な電車旅です。
-
14:00-23:00
駅からの送迎で宿に到着、本日は満室との事!
-
14:00-23:00
広々した部屋です、このあと温泉街にも行きましたが見る場所が無さそう。
-
14:00-23:00
やはり一番の目的温泉です、お風呂はこの奥で男女に分かれます。とても良い泉質の温泉です。
-
14:00-23:00
夕食もボリュームたっぷりで美味しくいただけました。
- 2日目2015年9月23日(水)
-
06:00-10:00
部屋から見た大川ライン、綺麗な景色が広がります。
-
06:00-10:00
朝食もボリュームたっぷり、ごちそう様です。
-
10:00-12:00
芦ノ牧温泉駅
帰路は、芦ノ牧温泉駅から会津鉄道のお座トロ電車(お座敷・トロッコ・展望列車)の3両編成に乗車です。本日の予定は会津田島駅から乗り換えて湯西川温泉駅の道の駅にある温泉施設に寄る予定でしたが……
-
11:00-12:00
湯野上温泉駅は大内宿の玄関口、30分の停車です。
-
10:00-12:00
お座トロ電車は景勝スポットで電車を止めて解説をしてくれます。
-
10:00-12:00
お座トロ電車の展望車両からの車窓、良い景色です。
-
13:00-14:00
会津田島駅で電車待ち30分の間、大急ぎで食事を済まし駅に戻ると電車が遅延との事、1時間に1本の電車が2本止まりこの駅で2時間半待ち、観光協会で紹介された旧南会津郡役所へ散策へ、明治時代の施設らしく歴史を感じます。
-
15:00-16:00
会津田島駅から鬼怒川温泉駅まで満員電車状態、何とか鬼怒川温泉駅到着 足湯を堪能したあと駅そばの「はちや」で「はちやソフト」をいただきました。
-
15:00-16:00
鬼怒川温泉駅よりスペーシアで帰路へ。
会津の奥座敷、芦ノ牧温泉とお座トロ電車
1日目の旅ルート
まきさんの他の旅行記
-
2018/5/18(金) 〜 2018/5/19(土)- 夫婦
- 2人
昨年宿泊して立地・ロケーションの良かった「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」へ2回目の宿泊です。8月は霧が濃...
2478 2 0 -
2018/4/20(金) 〜 2018/4/21(土)- 夫婦
- 2人
今年初めての旅行、軽井沢は地元からの新幹線でのアクセスも良く、軽井沢〜万座温泉間の送迎バスもあり...
2068 2 0 -
2017/11/3(金) 〜 2017/11/4(土)- 夫婦
- 2人
温泉紹介のサイトでとても評価が高い福島市の野地温泉に行ってみたくて今回初めての訪問。さすが評判の...
1759 0 0 -
2017/9/8(金) 〜 2017/9/9(土)- 夫婦
- 2人
先月の日光湯元に続きまたまた奥日光へ、以前から気になっていた「中禅寺温泉 ホテル湖畔亭」への宿泊で...
1548 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する