うさこpgさんの熊本県〜大分県の旅行記

はげの湯〜城島パーク〜竹楽!(ハードスケジュールすぎ)
- 1日目2015年11月21日(土)
-
15:00-16:00
周囲を自然に囲まれており建物も古民家風で風情があり、好きな雰囲気。露天は広くはないが木々に覆われてる感じで紅葉した葉が舞い落ちる中の入浴は癒された。売店のプリンとアップルパイはとても気に入った。温泉玉子も売ってた(自分で出来る?)。
-
17:00-23:00
泊まった部屋。角部屋(特別室)なので窓が二面あり涌蓋山が臨めたし朝霧も見れた。洗面台もあって部屋は良かった。地獄蒸しで自分達の好きな食材を蒸して楽しんだ。温泉は露天のみだが熱い湯と冷たい風で気持ち良かった。
-
17:00-23:00
部屋から見た湯煙と涌蓋山。景色が本当に良かった。
-
17:00-23:00
家族露天風呂。コイン式なので毎回新しい湯が楽しめる。青白い湯で有名だがこの日は青緑の白濁湯。とても綺麗な色で泉質も良い。ただ遅い時間だと受付に人が居ないので100円玉が沢山必要。
- 2日目2015年11月22日(日)
-
13:00-17:00
九重ICから高速。由布院ICで渋滞してたので別府ICまで行ったが、ロープウェイから渋滞で2時間程掛った。だがここの遊園地は子供も気に入っており楽しんだ様子♪フードコート?もかなり並んで時間のロスになったので連休は厳しいのかも。
-
17:00-21:00
たけた竹灯籠「竹楽」
竹田市
城島から山を越えて竹田市役所に車を停め、シャトルバス(有料)で駅まで行く。駅前からすぐ竹楽の会場。町全体が会場という感じで規模が大きい!途中に色々な露店や商店があり食べ物には困らない。ジビエのカレーが美味しかった。写真は十六羅漢。圧倒される灯籠の数と雰囲気。
-
17:00-21:00
広い会場にいくつかの展示ポイントがあり、それぞれテーマが違っており飽きずに見て回れた。そしてどれも沢山の竹灯篭があり視界に入る度に歓声が上がってた。
-
17:00-21:00
武家屋敷通りやキリシタン礼拝堂など、それだけでも風情があるのに竹灯篭でまた幻想的な雰囲気に。写真の様なハデ目なのは珍しく後ろの紅葉と撮影。露店にはご当地メニューも沢山あり、柚子の手作り菓子やとうもろこし、地元で有名な唐揚げなど買えたのも満足。
-
23:00-23:00
らんぷの湯 花園店
竹田市から大分ICへ行き高速に乗るので、大分市の温泉へ。市内だが良い温泉が湧くのはさすが大分県。しかも24時間営業の温泉がいくつかあるので助かる。カラオケと同施設なので落ち着かない感じだが、建物、更衣室と雰囲気はあり、温泉も良い。色々な浴槽もあるし、無料の岩盤浴みたいなのもあった。
はげの湯〜城島パーク〜竹楽!(ハードスケジュールすぎ)
1日目の旅ルート
うさこpgさんの他の旅行記
-
2016/9/24(土) 〜 2016/9/25(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
大好きな耶馬溪のコテージ泊。復興割クーポンでお得に利用させていただきました♪久しぶりに行った場所...
1670 2 0 -
2016/9/10(土) 〜 2016/9/11(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
大分県の復興割クーポンを獲得できたので、お気に入りの旅館で利用♪熊本県の復興割クーポンはネットで...
1413 3 0 -
夏休み旅行☆由布院・九重・日田編 温泉でまったり〜♪ガレットに馬刺しに日田焼きそば、鉱山探検も!
2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休み最後に、部屋に露天風呂のある旅館でまったりしました。由布院散策も少しできたし、翌日は無料開...
1686 4 0 -
夏休み旅行☆別府編(クーポン利用) 花火大会・地獄・香りの博物館
2016/8/6(土) 〜 2016/8/7(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
亀川花火大会鑑賞のため、近くのお気に入りの旅館確保できて、クーポン利用させていただきました♪ か...
1752 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する