よっちんさんの千葉県〜静岡県の旅行記

お正月に伊豆・沼津〜千葉・房総で2泊3日のんびり!
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
お正月に静岡県・伊豆・沼津〜千葉県・房総で2泊3日のんびりしました。(よっちん) ☆『旅ルート(ドライブコース)』:東京・新宿<首都高速・東名高速道路>→静岡県・沼津市・あしたかの湯→三島市・三嶋大社初詣→<東海道・国道1号線・西湘バイパス・新湘南バイパス・首都高湾岸線・東京湾アクアライン>海ほたる→<東京湾アクアライン連絡道・館山自動車道・房総スカイライン・鴨川道路>→千葉県・外房・鴨川→<国道128号線・外房黒潮ライン>勝浦 ☆『旅グルメ』:駿河湾の海の幸,おせち料理,餅つき,房州海老(千葉県外房産イセエビ伊勢海老)のお刺身と鬼がら焼き,アワビ鮑の炭火焼き,房州珍味,房総銘菓,鯛せんべい,勝浦朝市の干物・一夜干し,朝市雑煮,勝浦タンタンメン担々麺
グルメツウ よっちんさん 男性 / 60代
- 3618views
- 7参考になった!
- 0コメント
- 1日目2014年1月2日(木)
-
12:00-13:00
東京スカイツリーです。
-
12:00-13:00
冬の澄み切った空に映えています。
-
12:00-13:00
スーパードライホール・炎のオブジェです。
-
13:00-14:00
新宿に到着、東京都庁です。 百貨店や専門店の初売りを物色、物凄い人出でごった返していました。
-
14:00-15:00
新宿・STUDIO ALTAです。
-
19:00-20:00
天然温泉 あしたかの湯 ニューウェルサンピア沼津
本日の宿に到着、駿河湾の海の幸を味わいました。
-
20:00-21:00
お正月の企画、福引大会が行われていました。
- 2日目2014年1月3日(金)
-
07:00-08:00
天然温泉 あしたかの湯 ニューウェルサンピア沼津
おはようございます。 宿からの眺望です。
-
08:00-09:00
客室から沼津市街と駿河湾を見渡すことができました。
-
09:00-10:00
天然温泉 あしたかの湯 ニューウェルサンピア沼津
宿の喫茶で新春の餅つきをやっていました。
-
09:00-10:00
搗いた餅はその場で宿泊客に振る舞われました。
-
09:00-10:00
天然温泉 あしたかの湯 ニューウェルサンピア沼津
のどかな時間とともにお正月気分を満喫できました。 お世話になりました。
-
11:00-12:00
初詣です。
-
11:00-12:00
多くの参拝者です。
-
12:00-13:00
三嶋大社〜白滝公園まで桜川沿いを歩きました。水の都「三島」のお勧め散策路です。 公園の「めぐみの子」がお正月らしく着物姿でした。
-
16:00-17:00
東京湾アクアラインの「海ほたる」で休憩、多くの人と車で混雑していました。
-
16:00-17:00
「うみめがね」(技術資料館)です。
-
16:00-17:00
東京湾の夕焼け、綺麗な眺めです。
-
17:00-18:00
本日の宿に到着しました。
-
18:00-19:00
夕食は、囲炉裏を囲み、房州海老(千葉県外房産イセエビ)のお刺身と鬼がら焼き、鮑の炭火焼きなど、千葉房総の新鮮な海の幸をいただきました。
-
18:00-19:00
地酒を飲みながらの囲炉裏朴葉焼きも美味しくて満足です。
- 3日目2014年1月4日(土)
-
06:00-07:00
おはようございます。
-
06:00-07:00
二タ間海岸
宿のすぐ前、ふたま海岸を散歩しました。
-
07:00-08:00
朝ご飯は、房州海老の出汁が効いたお味噌汁や地元産の干物をいただきました。 う〜ん美味しい。
-
08:00-09:00
海岸の宿で朝晩房総の美味しい食事をいただき、のんびりと過ごすことができました。 ありがとうございます。
-
09:00-10:00
広い駐車場、千葉房総・鴨川の特産品やお土産物が手に入ります。
-
09:00-10:00
鴨川お国自慢・お土産処「旬彩」です。
-
09:00-10:00
海鮮炭火焼・居酒屋「我家我家」で地魚や漁師料理を食べることもできます。
-
09:00-10:00
「道の港・まるたけ」にも立ち寄りました。
-
09:00-10:00
広い店内で、鮮魚,干物,海鮮加工品,房州珍味,房総銘菓など、いろいろな特産品やお土産物が売られています。
-
10:00-11:00
「謹賀新年」
-
10:00-11:00
小湊山・誕生寺です。
-
10:00-11:00
誕生寺の入口には房州名物「鯛せんべい」など売っている土産物屋さんが沢山並んでいます。
-
10:00-11:00
誕生寺の前には特別天然記念物「鯛の浦」展示館があります。
-
10:00-11:00
遊覧船の乗り場です。
-
10:00-11:00
港ののどかな風景です。
-
10:00-11:00
リアス式海岸の自然美あふれる景勝地です。
-
10:00-11:00
東洋一の規模を誇る海中展望塔です。
-
10:00-11:00
「房総の海の生きものと自然」をテーマにした博物館です。
-
11:00-12:00
時間が遅かったので?干物や一夜干しなど沢山おまけしてもらいました。 市場雑煮も美味しい。
-
11:00-12:00
お正月から多くのサーファーが波乗りを楽しんでいました。
-
11:00-12:00
Dining Bar「RAGTIME」
豊浜海水浴場近く海沿いのレストランで昼食です。
-
11:00-12:00
Dining Bar「RAGTIME」
今回の旅の締め括りに?勝浦名物タンタンメンいただきました。 結構辛くて外は寒いのに汗だくになりました。
お正月に伊豆・沼津〜千葉・房総で2泊3日のんびり!
1日目の旅ルート
よっちんさんの他の旅行記
-
冬の東北・南三陸2泊3日の周遊旅、お正月を温泉とグルメ三昧でのんびり!
2015/1/1(木) 〜 2015/1/3(土)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
冬の東北・南三陸を車で2泊3日の周遊旅、霊島金華山や気仙沼大島など眺めながら温泉を満喫、三陸沖で獲...
8082 13 0 -
夏の東北六県を車で周遊、東北地方の自然と歴史文化伝統に触れて、温泉とグルメを満喫!
2014/8/12(火) 〜 2014/8/15(金)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏の東北六県を車で巡る3泊4日の周遊旅、東北の自然と歴史・文化・伝統に触れて、温泉とグルメ美味しい...
32252 50 0 -
栃木県日光鬼怒川「東武ワールドスクウェア」で世界遺産巡り、帰りに宇都宮餃子を味わう!
2014/7/6(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
栃木県日光市「微笑の楽園・東武ワールドスクウェア・TOBU WORLD SQUARE」でミニチュアの世界文化遺産・...
5210 3 0 -
富士山が造り上げたおくりもの、東洋一の湧水群、国指定天然記念物「柿田川」周辺散策
2011/4/3(日)- 一人
- 1人
富士山からの雪解け水が湧き出ている東洋一の湧水群、その湧水が清らかな流れを造りだす「柿田川」、静...
3316 7 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する