不苦労さんさんの神奈川県〜静岡県の旅行記

『寒い北風でも、温かい足湯と露天風呂』で、ホッカホカ!
- 1日目2015年12月25日(金)
-
12:00-13:00
小田原駅は、有名な”ちょうちん”のモニュメントが有り、 小田原城もすぐ近くです、駅で時間のゆとりが無かったので「箱・そば」を、 美味しくいただけます。
-
13:00-14:00
まってました!熱海駅前工事でしばらく使えなかった熱海名物「家康の湯」が復活しました(足湯)。 少しの時間でしたが汗をかくほど、温まりました。 現在は、駅のリニューアル整備工事中のため仮営業中です。
-
14:00-15:00
小沢の湯(平佐衛門の湯)
米倉三左衛門の庭の湯を「平左衛門の湯」と称し、土地の人は 小沢にあったので「小沢の湯」とも称しました。 人が大きな声で呼べば大いに湧き、小さな声で呼べば小さく、 湧き出たといわれていたそうです。 (看板より) 実際は、声を出しても変化なしでした! 温泉卵が、作れます!
-
15:00-23:00
【和食膳 眺望抜群最上階で味わう会席料理♪】を、 お宿で、利用させて頂きました。 暖かいお料理で「みはらし 御献立」を、拝見しながら、 一品々、味を確認しながら味わえて、良かったです。 寒い季節、温かい大浴場と露天風呂で、ホッカホカ!です。
『寒い北風でも、温かい足湯と露天風呂』で、ホッカホカ!
1日目の旅ルート
不苦労さんさんの他の旅行記
-
『湯河原温泉の泉元は、狸が見つけた湯!』とは、びっくりポン!
2016/3/12(土) 〜 2016/3/13(日)- 夫婦
- 2人
『温泉知新』古くから有名な温泉に入り、新しい効能を感じる旅でした。 今回は、万葉集でも宣伝された名...
2798 6 0 -
『本場!山口県”ふく”(河豚)を食し名湯で癒される、気ままな電車一人旅』
2016/2/3(水) 〜 2016/2/4(木)- 一人
- 1人
本場!山口県では”ふく”と呼ぶ「河豚」を、旨みたっぷりのプリプリふぐちり鍋・ふぐの唐揚げ・ふぐ刺...
960 2 0 -
『世界遺産鑑賞と、年の瀬に温泉と暖かい食事で、1年の疲れを癒す旅』
2015/12/31(木) 〜 2016/1/1(金)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
年の瀬に家族でタイミングを合わせ、お休みを取っての旅でした。 幸いにもお天気がよく、須走りから世...
1037 3 0 -
2015/11/13(金) 〜 2015/11/15(日)
- 夫婦
- 2人
世界遺産の富岡製糸場の見学と、設立事由を観て・聞いて、びっくりポン! 『紅葉の山々と 【白樺湖:...
1150 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する