まるさんの栃木県の旅行記

那須

  • 2人

雪の降る中、「殺生石」と「那須温泉神社」へ、お昼ご飯は「寿楽」のサイコロステーキとメンチカツ!午後からは「那須どうぶつ王国」に行きました。 一番行きたかった「藤城清治美術館」は年末休館(;´Д`A サンバレーに宿泊、次の日は南ヶ丘牧場を始め、お土産買いに回りました! 雪のちらつく那須、寒かったけど素敵でした(^^)

まるさん 女性 / 30代

1日目2015年12月29日(火)

殺生石

那須町(那須郡)

「殺生石」を   >

雪が舞う中寒かったですが、駐車場から歩いてすぐのところだったのでよかった(^^) 温泉の香りのするなか、千体地蔵とかなかなか見応えありました。

ステーキハウス寿楽 本店

那須町(那須郡)

「ステーキハウス寿楽 本店」を   >

口コミをチェックしていた彼はサイコロステーキセット(^^) 私はメンチカツ定食にしました(^^) 本当はハンバーグか焼肉が食べたかったけど、売り切れ&お休みでした 11:30頃着くと、すでに行列!名前を書いて待ちます!待つこと1時間、席案内されて注文、そこから30分待ち。 店員さんが鼻歌歌いながら、片づけしてて面白かった。

那須どうぶつ王国

那須町(那須郡)

「那須どうぶつ王国」を   >

冬季は休業だけど、年末年始だけは営業してました(^^) ショーとか解説とかのイベントがあって、のんびり楽しめました(^^)

藤城清治美術館 年末休館(;´Д`A …と、寿楽待ちの間に知り… 縁が無かったんですね(/ _ ; )

ホテル サンバレー那須 オリエンタルガーデン サンバレー那須って、いろんな施設があるんですね。建物間の移動も、すぐに送迎バスが来てくれて、浴衣のまま+スリッパのまま行けました(^^) 部屋も広くて過ごしやすかったです。

2日目2015年12月30日(水)

那須高原南ヶ丘牧場

那須町(那須郡)

「那須高原南ヶ丘牧場」を   >

動物たちは寒そうにしていたけど、プレミアムソフトクリームは美味しかったー! ならではのお土産がたくさんあったので、買いやすかった(^^)

元湯 鹿の湯

那須町(那須郡)

「元湯 鹿の湯」を   >

入り方の説明が、お風呂のなかにあって、初めてでも入れました(^^) 湯治場って感じで! 熱いお風呂好きなので、44.0度に入りました。入ってるうちに、だんだんとピリピリしてくる感じ、、、気持ちよかった。入浴後の水分補給は必須です。

アジアンオールドバザール

那須町(那須郡)

「アジアンオールドバザール」を   >

時間があって、「どうしようか〜」ってなって行ってみました。雑貨がたくさんあって、見てるだけでも楽しかった(^^) アジア料理も美味しかったです。

チーズガーデン 那須本店

那須町(那須郡)

「チーズガーデン 那須本店」を   >

お土産を買いに行きました。人がすごかった(°_°) 自分たち用に買ったカマンベールチーズ、美味しかったです!もっと買ってくれば良かったねって話しました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まるさんの他の旅行記

  • 真田丸と別所温泉旅

    2018/1/27(土) 〜 2018/1/28(日)

    大河ドラマ「真田丸」の面影を目指して、真田の里をめぐりました。1日目は駅からハイキングを利用して、...

    900 0 0
  • 石垣島、八重山諸島

    2016/12/27(火) 〜 2016/12/31(土)
    • 夫婦
    • 2人

    初の石垣島旅行。雪国は冬真っ只中、寒いのか暖かいのか分からず、服装の準備どうしたらいいの??とい...

    2177 0 0
  • 岩手

    2016/7/9(土) 〜 2016/7/10(日)
    • カップル
    • 2人

    夏のトレッキング&秘湯旅行。山は暑すぎず、爽やかな天気で恵まれました。秘湯って、どうして混浴ばかり...

    769 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.