1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  蒸気機関車に乗るはずが・・・

うるるんさんの北海道〜長崎県の旅行記

蒸気機関車に乗るはずが・・・

  • カップル
  • 2人
  • 自然

昨冬、釧路湿原を走る蒸気機関車に乗るために釧路に行きました。大阪から羽田経由で釧路に飛びましたが、大雪で他社の便は折り返すかもしれないという条件付の中、JALは到着が遅れたものの無事に釧路空港に着陸出来ました。翌日、張り切って釧路駅に行ったところ、吹雪のために湿原号は運休となり、旅のメインイベントは儚く消え去ってしまいました・・・。今冬もリベンジで釧路に行く予定にしています。今年こそ!!

うるるんさん 女性 / 60代

1日目2015年2月15日(日)
10:00-11:00

釧路湿原国立公園

「釧路湿原国立公園」を   >

蒸気機関車で雪の湿原と丹頂を見に行くぞと、張り切って釧路駅に行ったところ、吹雪のために湿原号は運休となり、旅のメインイベントは儚く消え去ってしまいました・・・。

2日目2015年2月16日(月)
16:00-17:00

本別温泉グランドホテル

本別町(中川郡)

「本別温泉グランドホテル」を   >

十勝平野の豆の産地です。昔は鉄道が通っていて、当時の駅は道の駅になっています。ここの温泉の湯はとても良いお湯で露天風呂もあり落ち着きます。

3日目2015年2月17日(火)
12:00-13:00

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

上士幌町(河東郡)

「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」を   >

凍っている糠平湖の上をスノーシューを付けて歩いて行きました。旧国鉄のタウシュベツ鉄橋の真横まで行けます。夏の間は水の中に沈んでいますが、この季節から少しずつ姿を現します。

4日目2015年2月18日(水)
18:00-19:00

然別湖

鹿追町(河東郡)

「然別湖」を   >

凍っている然別湖に冬の間アイスコタンが出来ています。温泉もあるし、アイスバーもあります。氷で出来たバーの中で、氷で出来たグラスにカラフルなカクテルは寒いけど、ちょっぴりお洒落で楽しいひとときでした。

5日目2015年2月19日(木)
11:00-13:00

北大ポプラ並木

札幌市北区

「北大ポプラ並木」を   >

雪景色の北大キャンパスはとても静かで独特の雰囲気がありました。キャンパス内でした後、札幌駅に戻り、トワイライトエクスプレスで大阪へ。豪華列車で北の大地から長距離を走るのは本当にロマンがあったと思います。昨春で運行停止になってしまったのがとても残念です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.