hisさんの熊本県の旅行記

熊本・阿蘇〜天草の旅
- 1日目2014年5月4日(日)
-
阿蘇山
新幹線で熊本駅に到着後、レンタカーで阿蘇山へ。 渋滞がひどいらしく迂回ルートを調べて行ったため最小限の被害で済み、二時間ほどで着きました。
-
火口をのぞき込むことができました。 山頂は風がきつくて寒いので羽織は必須です。
-
奥に阿蘇山を臨む広い平原で乗馬もできます。
-
熊本市内
市内に戻ってきて居酒屋で夕食。 有名な馬刺しはもちろん、新鮮な刺身もとろけるようなおいしさ!!
- 2日目2014年5月5日(月)
-
二日目は二時間半ほどかけて天草へ。まずは殉教公園に立ち寄りました。 規模は小さいのですが、異国文化の雰囲気を感じられました。
-
昼食は一度食べてみたかったカワハギの刺身を目当てにこちらへ。 丼、肝、味噌汁の定食で、とーってもおいしかったです。 生ガキも別に注文しました。
-
一番楽しみにしていた場所です。 漁村の中に佇む教会。でも意外と溶け込んでいて不思議な感じでした。
-
続いてこちらの天主堂へ。 崎津天主堂とは違ってかわいい感じです。
-
高い確率で野生のイルカを見ることができます。 でも乗り物に弱い方は船酔いを覚悟して下さい。けっこう揺れます。
-
本日のホテルからの景色。 豪華な海鮮料理にとろみのある温泉、とてもいいホテルでした。
- 3日目2014年5月6日(火)
-
ちょっとしんどいけど頑張って登った先にはご覧の景色。 天草五橋のうち3つぐらいまで見えました。
-
熊本市内までの移動に時間がかかったので早くも昼食。 30分ほど並びましたが、個人的には焦がしにんにくのスープが好みではなかったです。
-
思った以上に広くて立派な城でした。 全部見るのは時間的・体力的にも無理だったのでメインだけ観光しました。
-
昭君之間の天井がとても美しかったです。 これで熊本旅行も終了ですが、まだまだ行きたい所がたくさんあったので、最低でも3泊にすれば良かったと感じました。
熊本・阿蘇〜天草の旅
1日目の旅ルート
hisさんの他の旅行記
-
2020/12/31(木) 〜 2021/1/3(日)
- 一人
- 1人
初めての年末年始年越し旅行。本州を寒波が襲いましたが無事に飛行機も飛び、南国宮古島へ。 青すぎて美...
3563 5 0 -
2020/11/21(土) 〜 2020/11/23(月)
- 一人
- 1人
大好きな瀬戸内海の島々。今回は色々な映画やドラマのロケ地で気になっていた高松を起点に、そこから近...
1163 0 0 -
2020/9/19(土) 〜 2020/9/21(月)
- 一人
- 1人
ずっと行ってみたいと思っていた呼子と平戸。 空港から遠いのでためらっていましたが、思いきって行って...
2688 3 0 -
2020/1/1(水) 〜 2020/1/3(金)
- 一人
- 1人
今治〜松山〜宇和島の海・山・町・グルメを大満喫した旅でした。自然で素朴な風景と歴史のある様々な建...
2526 5 1
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する