saiさんの北海道の旅行記

函館海上冬花火
- 1日目2016年2月6日(土)
-
13:00-14:00
Cafe & Farm Restaurant Cabin
以前宿泊したオーベルジュが昨年移転オープンしたというのでランチをいただきに伺いました。オーベルジュ当時要予約だった時にはなかなか伺えずにいましたが、やっとあのビーフシチューが食べられる!! 移築とは聞いていましたが、外見は見事にそのままの建物でビックリ。 味も変わらず美味しくて、御主人もお元気そうでなによりでした。 また伺いますね。
-
函館 地酒の蔵舎
松前の地酒の旭さんの支店です。美味しいお酒がたくさん。見ていてあきません。どれもこれも美味しそう。今回は黒龍の直詰樽酒と鳳凰美田のWINE CELL SPARKLINGを購入しました。
-
【じゃらん限定】クチコミ4.0以上の宿選出記念★お部屋でA5ランク和牛!「阿佐利」のすき焼き堪能プラン★ はじめて利用しましたが清潔でとても親切なお宿でした。 また利用したいです。
-
函館海上冬花火2016
函館市
ホテルのベランダから花火!!お天気も良くて最高!
- 2日目2016年2月7日(日)
-
開店直後に伺いましたがあっという間のお席がうまりました。さすが人気店。 ホテルの朝食としてお得なプランを利用することも可能でしたが単純にうに丼を食べたかったので席の予約だけをお願いしました。朝なのでミニのうに丼を。店内にはその日のウニの産地のご案内もあります。今回は近海もののようです。うには本当においしくて帰宅後もネットで友人へのギフトに利用したり自分用にお取り寄せしたりしました。札幌にも支店があるようでそちらにも伺ってみたいですね。 季節的にたちのメニューがあってたちポンもいただきました。とろける美味しさで満足。本当はたちの天ぷらをいただきたかったのですが揚げ物は11時からということでちょっと残念でした。
-
11:00-12:00
阿佐利 本店
美味しいすき焼き屋さん。本当はランチのすき焼きをいただきたいところですが前日にホテルでいただいたので今回は1階の精肉店へ。お目当てはランチのすき焼きセットにも添えられている大人気のコロッケ。いつもあっという間に売り切れてしまいます。前日に電話した時も『お惣菜は全部売切れです』と言われてしまいました。 今回は開店直後に伺いました。次々とお客さんが訪れてコロッケを買って行きます。 シューマイやから揚げ、焼き豚も美味しそうです。すき焼き弁当や精肉店なので美味しいそうかつ高級なお肉もたくさん並んでいます。A5ランクのメスも並んでいました。貴重でやわらかなお肉だとか。すき焼き屋さんのメニューにもあるようですが一度食べてみたいですね。 駐車場の車の中で早速購入したコロッケをひとついただきました。まわりにもそんな方多数です。優しくて懐かしくて美味しいコロッケ。たくさん購入される方も多くてあっという間に売切れも納得の味です。ごちそうさまでした。
-
14:00-15:00
週末はすごい行列なので平日のちょっと遅いお昼だったらどうかなと伺いました。 それなりに混んではいましたが少しの待ち時間で席に。メニューは相変わらず多くて迷いますね。すっかり写真も忘れてしまいました。でもやっぱり函館に来たらラッピ!おいしくいただきました。
函館海上冬花火
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する