テツワンさんの島根県の旅行記

島根半島エメラルドロード
- 1日目2016年3月2日(水)
-
13:00-14:00
ノジュール(団塊)がたくさんあり面白い景色です。 国指定天然記念物になってます。
-
14:00-15:00
国道9号線江津市海岸 思わず車を止め写真を撮りました。
-
15:00-16:00
ここで休憩、海鮮たこ焼きを食べました。 キララビーチを眺めながら食事ができます。
-
17:00-18:00
今回の目的のひとつめ宍道湖の夕陽撮影 綺麗な夕陽が見れました。
-
17:00-18:00
宍道湖の夕陽
-
17:00-18:00
宍道湖の夕陽
-
17:00-18:00
宍道湖の夕陽
-
18:00-19:00
宍道湖の夕陽
-
18:00-19:00
松江出身の漫画家、園山俊二さんの作品”ペエスケ”に登場するキャラクターの像があり松江在住の彫刻家、荒木文夫さんにより製作されたそうです。ここで見るまで知りませんでした。像のタイトルは、平太とガタピシのなが〜い一日です。
- 2日目2016年3月3日(木)
-
07:00-08:00
ホテルで朝食を食べた後、城山公園を散歩,8時30分開城だったのでお城の中には入ってません。
-
10:00-11:00
諸喰港 今回のドライブのメイン美保関林道(エメラルドロード)この名前は、自分で勝手につけました。スタート地点です。
-
10:00-11:00
諸喰港
-
11:00-12:00
法田展望台から法田港を眺める。ここの景色に見とれてしまいました。 タイトルの写真と同じ場所なんですが、太陽の光のあたり方で海の色が変化するのが綺麗で、ここから動けなくなりました。
-
11:00-12:00
法田展望台より
-
11:00-12:00
法田港
-
11:00-12:00
法田港 左側に遊歩道が見えます。
-
11:00-12:00
法田港手前で撮影
-
11:00-12:00
法田港
法田港 ガードレールが切れた所が遊歩道の入り口です。 名勝 美保ノ北浦と彫られた石碑があります。
-
11:00-12:00
めちゃ綺麗な海です。
-
11:00-12:00
遊歩道
-
11:00-12:00
遊歩道から
-
11:00-12:00
遊歩道から
-
11:00-12:00
法田港より
-
11:00-12:00
法田港より
-
11:00-12:00
載せきれない写真をギャザリーにも投稿しようと思ってます。
-
13:00-14:00
玉結湾 笹子 ここの前から県道37号線に入ってます。
-
13:00-14:00
笹子海水浴場
笹子海水浴場 今回のドライブでここが一番綺麗だと思いました。
-
13:00-14:00
笹子海水浴場
-
13:00-14:00
笹子海水浴場
-
14:00-15:00
片江港
-
14:00-15:00
北浦海水浴場
-
14:00-15:00
千酌海水浴場
-
14:00-15:00
千酌湾
-
14:00-15:00
千酌湾に浮かぶ島
-
16:00-17:00
オオハシエボシドリ 腕にのせて餌を与えられました。 エサはメロンとブドウを小さく切ったものです。
-
16:00-17:00
たぶんショーにでるフクロウだと思います。じっとしてたので置物かと思いました。 島根半島日本海側をドライブして、海の透明度と色に感動しました。 もう少しあったかくなったら相棒(バイク)と残り半分を回りたいと思ってます。
島根半島エメラルドロード
1日目の旅ルート
テツワンさんの他の旅行記
-
2018/3/30(金) 〜 2018/4/1(日)
- 一人
- 1人
2018/3/30~4/1 広島・愛媛・島根の桜の名所を私の新しく仲間に加わった相棒(バイク)とツーリングして...
1851 0 0 -
2015/9/28(月)
- 一人
- 1人
自分の休みの日に天気が良かったので、相棒と角島まで走ってきました。 いつもは角島大橋を見て次の場...
10720 26 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する