1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  帯広 〜 然別湖コタン 風水宿泊

マムさんの北海道の旅行記

帯広 〜 然別湖コタン 風水宿泊

  • 友人
  • 2人
  • 温泉
  • グルメ
  • イベント・祭り

帯広〜路線バスて宿泊先風水さんまで。然別湖コタンは氷上露天風呂もあり アイスバーもあり。翌日は再び帯広に戻り愛国駅と幸福駅へ。豚丼も食べたし 六花亭も行けました。 泉質 ナトリウム塩化物炭酸水素泉 効能 外傷 冷え性 リウマチ 神経病 (天然温泉100%) 露天1内湯2

マムさん 女性 / 50代

1日目2016年2月27日(土)

快晴の帯広に着きました。

豚丼のぶたはげ

帯広市

「豚丼のぶたはげ」を   >

腹ごしらえします。ぶたはげの小豚丼です。本当はもっと食べたいけれど 夜のご馳走の為に我慢です。

然別湖畔温泉ホテル風水

「然別湖畔温泉ホテル風水」を   >

帯広駅前から然別湖行きのバスに乗ります。二時間弱の予定です。泊まり客は無料で乗れます。到着の際はホテル福原前で停まります。ほんのちょっと歩けば本日のお宿風水です。

室内。新館だから?古さを感じません。お風呂 トイレも別々です。アメニティは最低限は揃っています。室内着は浴衣です。

然別湖

鹿追町(河東郡)

「然別湖」を   >

部屋からの景色です。

レストラン席での夕食です。オショロコマの塩焼き楽しみにしていました(*^^*) 最初に足りるかな?と心配したけど 結局無理矢理詰め込んだ感じ。大満足です。

然別湖

鹿追町(河東郡)

「然別湖」を   >

さてさてお腹も満たされたら夜の然別湖コタンに完全防寒で挑みます! 冬の間だけの幻の村です。

幻の村の製作過程をまとめているビデオが流れていました。凄くみやすくて解りやすくて見入ってしまいました。

こちらがお洒落なアイスバーの入口。入ってすぐ右側でビデオ上映。奥に進んで左手がステージ。反対側にアイスバーがあり 個室も作ってあります。氷のグラスでカクテルを飲むなんて何てお洒落!でも私 アルコール飲めなくて残念(>_<) 部屋に戻り冷えたからだを温めに温泉へ。大きい方の内湯は熱すぎて入れなかった…。ジェトバスで楽しんで 露天風呂も行ったけど 足元ツルツルです。わかってるのに転びそうになります。冬場は気を付けてください!

2日目2016年2月28日(日)

おはようございます。朝食はバイキング。品数は少ないけれど充分です。食事を選んでいる時にトレーを置く場所が少ないのがちょっと大変。

朝のアイスバーです。まだ営業前です。

朝のコンサートホールです。

夏のくちびる山もみてみたいです♪

綺麗。ここは日本で一番長い間 凍っている湖らしいです。湖の上を歩いているなんてちょっとドキドキします。

朝の教会。

お世話になったホテル。右が風水で左は福原。次回は福原に泊まってみたいな。 風水さん。一泊二日2食付き 一人13000円程でした。 ホテル風水手前にあるのが氷上露天風呂。私は入りませんでした(^.^)

風水さんを後にしました。 ここは寒い…。

愛国駅(愛国交通記念館)

帯広市

「愛国駅(愛国交通記念館)」を   >

愛国駅来ました〜(*^^*)

愛の国。愛国です♪

この中にお二人の蝋人形が立っています。ビックリして秒で 退室しましたm(__)m お土産やさんが閉まっていたのが残念でした。

愛国駅・幸福駅

帯広市

「愛国駅・幸福駅」を   >

念願の幸福駅♪♪ 嬉しい(*^^*)

駅舎の中です。沢山貼ってありました!

愛の鐘♪♪からの幸福駅♪♪♪

駐車場入口にあった鐘♪

街中に戻り 六花亭でサクサクパイ食べました。賞味期限三時間のやつです。美味しいしお安いです。 駅のクランベリーでお土産を買ってJRで帰ります。帯広楽しめました♪また来ます(*^^*)

帯広 〜 然別湖コタン 風水宿泊

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!83

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マムさんの他の旅行記

  • 函館 JRの旅

    2018/3/10(土) 〜 2018/3/12(月)
    • 一人
    • 1人

    お得情報を使用して函館までの旅です。乗る汽車によって15%オフか30%オフになる素敵なチケットです。

    707 0 0
    • 1人

    クリスマスファンタジーに向けての函館への旅です。長距離バスに乗り込んでから知った情報は午後からは...

    2120 3 0
  • 札幌〜函館〜恵山 紅葉狩りの旅♪

    2017/10/29(日) 〜 2017/11/3(金)
    • 1人

    札幌北大の紅葉見学でスタートです。本来なら今が見頃だと言われている銀杏並木に向かいたかったのです...

    2426 3 0
    • 家族(子連れ)
    • 2人

    よく晴れた秋の日。美瑛神社と青い池のパワースポットめぐりをしました。富良野にはチーズ工房のジェラ...

    2540 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.