Nabetyさんの鹿児島県の旅行記

鹿児島隠れた名所
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- その他
お盆休みを利用して、鹿児島の旅へ。 目的場所は、指宿砂風呂温泉・知林が島・平川動物園・桜島・鹿児島市内でスケジュールを設定。何度か訪れた場所もありますが今回初めて知林が島をメインでの旅でした。 この島は、指宿本島から干潮の時だけ歩いて渡れる海の道が開け、島へは一日数時間だけ散策する事ができます。訪問するにあたり道が出現する日にちと時間を前もって調べておく必要があり、この時をメインに旅程を決める事になります。 干潮時刻が近ずくと観光客が増えてきて、少しずつ道が開けていくのを見守り興味深々に皆歩みを進めて行きます。子供達は水が引いた後の珍しい貝殻を集めながら大興奮です。完全に道が開くと、島に一時的に観光案内書ののぼりが立ち満潮時刻をボードに掲げてくれます。この時間までに引き返さないと道は海に埋もれてしまうから異常に時間が気になります。写真は干潮と満潮時を撮ったもので、興味あるかたは一度訪問してはいかがでしょう。 次にお勧めなのは、鹿児島市内と指宿中間地点にある平川動物園。ここは全国動物園の中でも隠れた名所だと思います。入場すると目前にアフリカをイメージした広大なエリアが設けられ、キリンやシマウマ・サイ・ダチョウなどが共生しており見応えがあります。 園内には、小動物との触合い広場やめったにみれない彫刻の様な動物がおり長時間居ても飽きない場所です。蛇足ですが園内入口付近にはレトロな遊園地があり全ての乗り物が100円なので親の財布に優しく子供も満足できるでしょう。 鹿児島メジャー観光地もいいですが、珍しい場所も組み入れると旅の醍醐味が増しますよ!

お宿ツウ Nabetyさん 男性 / 50代
- 3616views
- 4参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年8月11日(火)
-
キリンを筆頭に色々楽しめます。
-
見事な彫刻!いえ本物です。
- 2日目2015年8月12日(水)
- 3日目2015年8月13日(木)
-
干潮になり海の道が開けました。
-
満潮時には道がある気配なし。
- 4日目2015年8月14日(金)
鹿児島隠れた名所
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する