1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  産湯稲荷神社(うぶゆいなりじんじゃ)

Sakamoto119さんの旅行記

産湯稲荷神社(うぶゆいなりじんじゃ)

  • 一人
  • 1人

天王寺区小橋町にある産湯稲荷神社の北には、かつて味原池という大きな池があった。『摂津名所図会』 には、「味原池、小橋村の西にあり。一名比賣許曾神の御影池という。土人溜池とよぶ。」とある。『摂津 名所図会大成』には、またの名を白鴨御池、味原(みはら)の池ともいう、とある。 花見の名所でもあった味原池は、緑豊かな上町台地の中にあった。池の向こう岸には、大阪城の天守 閣、さらにその奥には北摂の山並みが鳥瞰されている。 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

大阪ツウ Sakamoto119さん 男性 / 50代

1日目2016年4月2日(土)

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社 住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町3−1

産湯稲荷神社(うぶゆいなりじんじゃ)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!8

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Sakamoto119さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.