ニコちゃんさんの神奈川県の旅行記

初夏の鎌倉 お気に入りの花寺とカフェ巡り
- 1日目2016年4月25日(月)
-
藤沢から江ノ電に乗って長谷へ向かいます。 早朝は江ノ電車内に観光客は少ないのですが、かわりに地元の学生さんが一杯です。 長谷駅から歩いて10分弱で長谷寺に到着。お馴染みの立派な松と大きな赤い提灯が見えました。
-
今は牡丹が綺麗に咲いています。和傘がいい雰囲気です。
-
新緑の中の可愛い良縁地蔵さま。 いつ見てもほっこりします。他にポーズが違う二つが境内にありますが見つけられない人が多いようです(笑)
-
今年も綺麗な藤棚になりそうです。
-
眺望散策路にのぼってみます。由比ヶ浜を見下ろす散策路、もうすぐ紫陽花が咲き誇ります。でも今日は貸し切り状態(笑)
-
今はシャガが咲いています。
-
新緑が眩しい。瑞々しい緑は今だけ。
-
ツツジと布袋さん。ツツジは全体的にまだ咲き始めです。
-
池に映りこむ新緑も綺麗です。
-
江ノ電で鎌倉に移動し、西口のガーデンハウスさんで朝食を…。 緑いっぱいの入り口が素敵。
-
今日の季節のパンケーキは苺でした。 テラス席でいただきます。
-
そのお隣はスタバ御成町店ですが、残念ながら今は改装工事中。
-
漫画コボちゃんの作者、横山隆一氏の邸宅跡を生かしたプールのあるスタバです。 そして今ならではの楽しみがあるのですが…ちょっと覗かせてもらうと、藤の花が見頃になっていました。プールに浮かぶ八重桜と藤を眺められるテラス席(縁側?)は争奪戦です。
-
腹ごなしに横須賀線に沿って海蔵寺を目指し歩きます。 途中の寿福寺も緑いっぱい。
-
駅から20分程で海蔵寺に到着。 ツツジは咲き始めですが、春もみじと新緑が綺麗です。
-
赤い野天傘がシンボルのようになっています。
-
参道は新緑の楓のトンネルになっていました。
-
英勝寺の前に人力車が停めてあります。 鎌倉っぽい?
-
カフェテラス樹ガーデン
鎌倉市
駅近くまで戻り、市役所通りを歩きます。 御成隧道、新佐助隧道、長谷隧道の三つをくぐると大好きな「樹ガーデン」の入り口です。 そこからこの階段を上ります。
-
天空のカフェとも言われる森の中のカフェ。 ハイキングコースの途中にあるので、一休みする人たちもいます。空気が澄んでいれば富士山が見えることも。
-
歩いて暑くなったので鎌倉ビールをグビッと…。
-
もう紫陽花が…
-
再び歩いて鎌倉駅まで戻り、少し疲れたので今度は京急バスで移動。 浄妙寺を目指します。こちらもツツジは咲き始めたところでした。
-
山門側に振り返って…。 ツツジ、赤と緑の楓が綺麗です。
-
白藤が咲いていました。
-
ちょっと見頃を過ぎてしまいましたが、白藤の近くには鎌足桜も咲いています。 フリフリの花びらが可愛いです。
-
お庭を見ながらお抹茶を頂ける喜泉庵へ。
-
ここでも牡丹が咲き誇っています。
-
外からお庭を見ると…ツツジがアクセントになっています。
-
お部屋からお庭を眺めます。 静かな時が流れます。縁側の左奥に水琴窟もあります。
-
美鈴の生菓子とお抹茶でほっと一息。 明日からまた頑張る鋭気を養いました。 次回は激混みの紫陽花シーズンかな。
初夏の鎌倉 お気に入りの花寺とカフェ巡り
1日目の旅ルート
ニコちゃんさんの他の旅行記
-
2020/12/7(月) 〜 2020/12/9(水)
- 一人
- 1人
いつもは日帰りで度々訪れる鎌倉ですが、今回は2泊して、たっぷりと紅葉スポットを巡りました。 現地に...
2197 3 0 -
2020/10/27(火) 〜 2020/10/29(木)
- 一人
- 1人
秋田新幹線こまちで角館へ。 武家屋敷通りに近い町屋ホテルで2泊。 初日は木々が色付き始めた武家屋敷通...
1496 1 0 -
2019/11/18(月) 〜 2019/11/20(水)
- 一人
- 1人
初日は勧修寺と隨心院を初めて拝観。 無鄰菴、京都御苑にも立ち寄り、ランチは予約していた「AWOMB」で...
2979 8 0 -
2019/8/6(火) 〜 2019/8/8(木)
- 一人
- 1人
高山の七夕は8月7日。 市内は笹飾りで彩られていました。 初日は古い町並みにオープンした三葉であんみ...
2848 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する