トクサンさんの旅行記

喜連川温泉と宇都宮餃子の旅
- 1日目2016年3月5日(土)
-
丁度お昼時に現地に到着したので、まずは「宇都宮みんみん」の高根沢店に行きました。
-
メニューは焼き餃子、揚げ餃子、水餃子の3種類。 ライスもビールも置いてありますので、お好みで自由に組み合わせて注文します。
-
餃子3種類にライスをセットした最強メニューを注文しました。 出来立てのアツアツで、大変美味しく頂きました。 お腹一杯の大満足となりました。
-
今回の目的地、喜連川温泉の市営露天風呂に到着。 チョッと熱めのお湯が最高に気持ち良く、私はここが一番気に入っています。 残念ながら、休憩施設が無いので、あまり長居は出来ません。 一日のんびり過ごしたい方には、休憩施設がある元湯か、道の駅にある共同浴場がお勧めです。
-
喜連川温泉の帰りに寄った、宇都宮餃子「正嗣」氏家店です。
-
メニューは焼き餃子と水餃子の2種類のみ。 冷凍餃子はお土産用です。 正嗣の直営店には、ライスもビールも置いてありません。 ただひたすら餃子を食べ続けるのが、「正嗣」の醍醐味となります。 女性は「焼き・ダブル」、男性は「焼き・トリプル」が標準的な注文のようです。 これに「スイ・イチ」を追加すると最強メニューとなりますが、そこはお好みで・・・
-
焼き餃子1人前。
-
水餃子1人前。 今回は「宇都宮みんみん」で満腹した後、それほど時間が経っていなかったので、焼き1、スイ1の軽い注文となりました。 「宇都宮みんみん」とは一味違う味わいがあって、こちらも大変美味しく頂きました。 温泉と餃子の食べ比べの旅は、とても楽しくて、充実した内容となりました。 次回は「正嗣」を先にして、「焼き・トリプルにスイ・イチ」を注文して見たいと思います。
喜連川温泉と宇都宮餃子の旅
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する