まゆパパ+αさんの旅行記

白川郷から飛騨高山めぐり
- 1日目2016年5月2日(月)
-
GW期間中ですが早朝に来れば余裕で駐車できます。駐車場の入口バーも上がっており出庫時精算で1日500円と安い。ただし集落の店が開く9時を過ぎると駐車場は直ぐ満車になり高速降り口まで大渋滞となるので注意してください。
-
城山展望台からは見た事のある風景が見れます。5月ですが山にはまだ雪が有りました。車で行けますが遠回りのルートしか行けませんので注意。こちらも店が開く前の早朝が撮影にはお薦めです。人が多く折角の画像が人だらけになりますよ!ちなみに私は6時台に撮影しました。
-
茅葺き屋根の由緒ある家屋が懐かしく感じ、気分も安らぎます。近くで見るとまた違う雰囲気ですね。
-
村営のせせらぎ駐車場から出合橋を渡れば直ぐ集落に入れます。沢山の人が渡ると揺れますよ。
-
集落を流れる溝と言うか小川の中には大きな鯉やマス?が優雅に泳いでおり驚きました。
-
五平餅、みたらし団子、飛騨牛コロッケ、飛騨牛マンは何件か売られており値段も同じで美味しいですよ。午前中でも行列でした。
-
せせらぎ駐車場にも土産品や食事処あります。公衆トイレも良い距離間に有るので子供や女性、年配の方には助かりますよ。
-
早朝から行くと午前中には白川郷観光も終わってしまうかもしれませんのでスケジュールを考えておきましょう。
-
画像横ですが白川郷から飛騨大鍾乳洞へ移動。 鍾乳洞の距離が長く全て行くと20分から30分かかります。足腰に自信の無い方は途中に出口が有るので地上へ出れます。
-
色々な色で鍾乳洞がライトアップされ幻想的です。鍾乳洞は寒いですが歩くので暑くなる方も居られます。私はTシャツと長袖カッターシャツで丁度良い気温でした。
-
標高が高いので白川郷も鍾乳洞も桜が見頃でした。GWでも充分に桜が楽しめますよ。
- 2日目2016年5月3日(火)
-
09:00-
宮川朝市に行き色々見ながら歩いた。 外国人観光客が非常に多かったと思う こちらは早くから土産店も開いてます。
-
10:00-
食べ物は沢山の店があり直ぐに行列ができる 飛騨牛串カツや蕎麦、コロッケ、肉まん等 食べ歩きする方も多く少しマナーがね… 私は開店と共に飛騨牛のひつまぶしを食した 実に美味いの一言です。
-
観光と言うより色々な店があり 道も分かり難いので方向音痴の方は注意だ とにかく歩かないとだめですよ。 女性の方は店が沢山で良いですね。
-
また画像横ですみません。 まぁこんな感じでした。 追記で高山市街の駐車場は1時間300円が目安 1日1000円の個人駐車場もありますが 場所も分かり難く渋滞で大変になりますよ。 結構楽しく行けた旅行でした。
-
-08:00
4日は乗鞍の麓のホテルを7時半頃出発し 8時には高山市街の駐車場に入るようにした。 店は開いてないが駐車場が直ぐに満車になる為 昨日と同じく早めに駐車しました。 案の定直ぐに満車 人が少ないと古い街並みも風情が増す。
白川郷から飛騨高山めぐり
1日目の旅ルート
まゆパパ+αさんの他の旅行記
-
2015/9/20(日) 〜 2015/9/21(月)
- 一人
- 1人
一人旅で四国へ行ってみた。 早朝に奈良を出発し淡路島経由で四国へ 瀬戸内海側から愛媛県へ入りカルス...
679 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する