1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  飯田・蓼科への旅行

hakさんの長野県の旅行記

飯田・蓼科への旅行

  • 一人
  • 1人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

子供のころ1回だけ行ったことがある飯田。飯田は長野県の南にあります。僕は真ん中辺の松本市の出身で、今は長野市に住んでいますが、飯田方面は電車の本数が少なくて、行きにくかったんです。昔は高速道路もなかったですしね。でも今回、どうしても行きたくなって車で行ってみました。3時間ほどで行けました。思ったほど遠くなかったです。 2日目は北上してリゾート地の蓼科へ。ビーナスラインでドライブを堪能しました。

お宿ツウ hakさん 男性 / 40代

1日目2016年4月29日(金)
16:00-23:00

下條温泉

下條村(下伊那郡)

「下條温泉」を   >

本音を言うと、有名な昼神温泉に泊まりたかったんです。でもGW、かつ一人旅ということでプランがなくて近くのこちらにお世話になりました。ところが、ですよ。大自然に囲まれた露天風呂は最高、お湯の質も最高、料理はおいしいということで最高の宿泊となりました。ぜひまた訪れたいです。

2日目2016年4月30日(土)
09:00-10:00

月川温泉の花桃(花桃の里)

阿智村(下伊那郡)

「月川温泉の花桃(花桃の里)」を   >

今回一番行きたかったところです。なんと5000本あるそうです。下の方はほとんど終わっていましたが、一番上はまだ見頃。花たちが咲き誇っていました。

11:00-12:00

名勝天龍峡

飯田市

「名勝天龍峡」を   >

天然の美しさですね。そして水がきれいです。川の周りを1周できるコースがありますが、途中川から離れてしまう区間が結構長いのが残念でした。

12:00-13:00

元善光寺

飯田市

「元善光寺」を   >

長野市に善光寺がありますが、もともとはこちらにあったご本尊を長野に移したそうで、それでこちらは元善光寺と呼ぶのだそうです。 大きくはなかったですが、きれいなお寺でした。

15:00-16:00

蓼科山聖光寺の桜

茅野市

「蓼科山聖光寺の桜」を   >

北上しては蓼科へ。高原リゾートとして有名なところです。こちらは高校生の時に来てから2回目。 高原ドライブの前に桜のお花見へ。さすがにこちらは涼しくて、まだ咲いてました。でもちょっと遅かった。1週間前くらいが見頃だったようです。

15:00-16:00

ビーナスライン

立科町(北佐久郡)

「ビーナスライン」を   >

ちょっと曇っていたのが残念でしたが、それでも景色はきれいでした。

16:00-17:00

女神湖

立科町(北佐久郡)

「女神湖」を   >

とてもきれいな湖です。地元の方も犬を連れて来ていました。

3日目2016年5月1日(日)
09:00-10:00

白樺湖

茅野市

「白樺湖」を   >

イメージよりもきれいではありませんでした。古いホテルも多かったですし。

11:00-12:00

諏訪湖(長野県諏訪市)

岡谷市

「諏訪湖(長野県諏訪市)」を   >

この写真は諏訪湖サービスエリアから撮ったものです。ここからでも十分きれいに見れます。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!7

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hakさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.