cocoaさんの広島県の旅行記

うさぎの大久野島と猫の尾道へ
- 1日目2016年5月1日(日)
-
08:00-14:00
朝1番の船に乗りました。少し寒かったです。
-
多くの方はスーパーで購入したキャベツやにんじんがたくさん入った袋を持っておられました。私たちは、とくに餌は購入せず、草食なのでそこらの草や枝でもいけると思い、そのへんのものを与えました。良く食べてくれました。
-
とってもかわいくて、中にはちょっと触らせてくれる子もいました。ベンチに寝てうさぎをみながら、風に吹かれてのんびりしました。
-
天気も良く眺めは最高でした。船を待つ時に、日陰がなくて、炎天下に1時間以上待って乗りました。日傘や帽子は必需品ですよ。
-
島内の案内板があり、わかりやすいです。船の到着場と出発場が1番と2番という名称で少し離れていました。
- 2日目2016年5月2日(月)
-
公園山頂付近の洋食屋さんで、なんと猫ちゃんが爆睡!この姿にひかれて珈琲とソフトを食べました。この姿を眺めながら最高にまったりしました。
-
先ほどの猫ちゃんがいた喫茶店の横に、こんな看板がありました。
-
しばらく行くと、小道にこの黒猫がいました。ん〜良い感じです♪
-
天気もよく眺めは最高でした。千光寺のお経を聞きながらのんびり歩きました。ここをずっと降りて行きましたが、猫グッズの店やおしゃれなカフェがたくさんありました。
-
15:00-16:00
カーナビでもないとわからないようなところにあります。カカオと砂糖だけから作ったチョコレートは40gで700円ですが、絶品です。
-
ホットカカオミルクが最高に美味でした。他では味わえないような深みのある微妙な甘さとまろやかさ。一度は飲むべきです。チョコをかじりながら眺めも最高でした。
-
ウシオチョコラトルは高台にある建物の2階です。とても眺めがよいです。
-
チョコレートはこんな紙袋に入れてもらえます。動物のストラップを渡されて待ちます。その動物の名前が呼ばれたら、飲み物を取りに行きます。なかなかおしゃれです。
うさぎの大久野島と猫の尾道へ
1日目の旅ルート
cocoaさんの他の旅行記
-
道後温泉と青島に行ってきました。青島は四国にある島民16人とネコ140匹の島です。ネコ密度日本一の島です。
2016/3/18(金) 〜 2016/3/20(日)- 夫婦
- 2人
しまなみ海道を四国に渡り、道後温泉で1泊。翌日長浜に移動して1泊。最後の早朝から青島を目指します...
6065 11 0 -
2015/11/21(土) 〜 2015/11/23(月)
- 夫婦
- 2人
中津渓谷と仁淀川を見に行きました。自然がとても美しく特に仁淀川の水の透明度は素晴らしかったです。...
2516 9 0 -
2015/10/31(土)
- 夫婦
- 2人
宮島に渡る船は宮島口から出ている松大観光とJRの2本しかありませんでした。でも近年大野駐車場という...
1065 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する