1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  平成25年度夏期沖縄旅行

ジョリ夫さんの沖縄県の旅行記

平成25年度夏期沖縄旅行

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • グルメ

前年の旅行を思いの他満喫し、出来なかったことをやってみようと考えた結果、人生2回目の沖縄旅行に出かけた。

ジョリ夫さん 男性 / 40代

1日目2013年9月5日(木)
14:00-15:00

ニッポンレンタカー 那覇空港波の上店

那覇市

「ニッポンレンタカー 那覇空港波の上店」を   >

前回はラクティス、今回はフィット。

15:00-16:00

Jef 豊見城店

豊見城市

「Jef 豊見城店」を   >

前年に引続きまず再訪。やはり良いです。

17:00-18:00

ベッセルホテルカンパーナ沖縄【大浴場・サウナ完備】

「ベッセルホテルカンパーナ沖縄【大浴場・サウナ完備】」を   >

今回の宿泊地は北谷に決定。建物は真新しく、フロントスタッフの表情に癒され、ウェルカムドリンクを満喫。ああ素晴らしい。

20:00-23:00

きんぱぎんぱ 〜金波銀波〜

北谷町(中頭郡)

「きんぱぎんぱ 〜金波銀波〜」を   >

ここも再訪。島らっきょう初体験。ええ、イケましたとも。

2日目2013年9月6日(金)
09:00-10:00

道の駅許田

やはりここも再訪。砂糖天ぷら満喫♪

11:00-12:00

オリオンハッピーパーク

工場見学ブームに便乗し来訪。瓶ビールに触れる機会は珍しいことを学んだ後、試飲。ああ最高。

12:00-13:00

cafe Captain Kangaroo キャプテンカンガルー

名護市

「cafe Captain Kangaroo キャプテンカンガルー」を   >

ロケーション、雰囲気、バーガー全てを満喫。確かスパーキーバーガーを注文しました。歯ごたえ十二分なので、顎を鍛えてから行くと最高に幸せになれます。

13:00-14:00

しまドーナッツ

奥様ご所望の地。びっくりする位こじんまりとした店ですが、大きい店には決して負けない逸品がいただけます。

15:00-16:00

辺戸岬

国頭村(国頭郡)

「辺戸岬」を   >

稚内に行くよりは簡単だろう、との理由で最北端 (沖縄本島における) の地へ。巨大なクイナが待っています。

17:00-18:00

かねひで喜瀬ビーチパレス

「かねひで喜瀬ビーチパレス」を   >

名護に戻り、今日のお宿へ。サンセットを満喫できます。

18:00-20:00

美ら花

事前に調べておいたここで夕食。ひやしそばがなかったりとしばしば残念。

3日目2013年9月7日(土)
08:00-09:00

パニラニ

ここも奥様ご所望の地。ハワイアンな朝のひと時を満喫しました。

09:00-11:00

ブセナ海中公園

名護市

「ブセナ海中公園」を   >

グラスボートでは強欲な魚を、展望塔では魚群を満喫できます。歩き疲れます。

12:00-13:00

キングタコス 金武本店

金武町(国頭郡)

「キングタコス 金武本店」を   >

前年は持ち帰りだったので、今回はイートイン。野菜を入れると幾分楽になりますが、やはり強敵です。でも、地元ではまず味わえないこのクオリティ、訪れずにはいられません。

14:00-15:00

ぬちうなー

気付けば東側のこの地へ。横断の容易さに驚かされます。プチギフトもいくつかもらえますし、マイボトルも買えます。やはり塩ですよ。

16:00-17:00

金城ダム

那覇市

「金城ダム」を   >

那覇に戻る途中で目に留まったので訪問。ハブが出るデンジャーな散歩コースになっています。

18:00-19:00

オリオンホテル 那覇

「オリオンホテル 那覇」を   >

前年と真逆の国際通り東端に宿泊。位置もさることながら、車を停めやすいのがよかった。

19:00-20:00

ステーキハウス88 国際通り店

那覇市

予約していなかったので、地下に案内。Aランチを初体験し、その破壊力に撃沈。奥様のステーキをいただきましたが、均整のとれたあの味は忘れられません。

4日目2013年9月8日(日)
09:00-10:00

A&W豊崎店

ルートビアに再挑戦。ジョッキで飲むと不思議と進んでしまいまして…。

10:00-11:00

ニッポンレンタカー 那覇空港波の上店

那覇市

「ニッポンレンタカー 那覇空港波の上店」を   >

ありがとうフィット、さようならフィット。

11:00-12:00

那覇空港

着いてしまいましたが、手荷物預かりの待ち時間が長いので、早めで正解。昼前後に帰る場合には注意が必要。

12:00-13:00

空港食堂

最後はここで〆。そばの出汁が染み渡ります。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ジョリ夫さんの他の旅行記

  • 平成27年度夏期伊豆旅行

    2015/10/1(木) 〜 2015/10/2(金)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    家族が増えてから初めての宿泊旅行。手始めに陸路で行け、かつ未開の地であった東伊豆を攻めることとし...

    869 0 0
  • 平成27年度夏期北海道出張 (2)

    2015/7/25(土) 〜 2015/8/1(土)
    • 一人
    • 1人

    職場でのあれこれをいいことに、中1週間ほどで再度サマーバカンスという名の仕事へと赴いた。以降、その...

    830 0 0
  • 平成27年度夏期北海道出張 (1)

    2015/7/11(土) 〜 2015/7/17(金)
    • 一人
    • 1人

    平成27年度もやはり、毎年恒例のサマーバカンスという名の仕事をすべく北海道出張に赴いた。以降、その...

    384 0 0
  • 平成27年度岡山出張

    2015/3/26(木) 〜 2015/3/29(日)
    • 一人
    • 1人

    本年も初春の出張として、人生でおそらく2回目の岡山 (1回目は倉敷であり、市内は初) へと赴いた。以降...

    371 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.