1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  佐賀 酒蔵巡り♪

瑠璃さんの佐賀県〜長崎県の旅行記

佐賀 酒蔵巡り♪

  • 一人
  • 1人
  • グルメ
  • イベント・祭り
  • 格安旅行

佐世保を周って、念願の肥前酒蔵祭りに行ってきましたーーー!!!一人旅だしハンドルキーパーだから飲酒はできないけど気分だけでも味わいに★

大分ツウ 瑠璃さん 女性 / 30代

1日目2016年3月26日(土)
14:00-14:00

道の駅 山内

武雄市

「道の駅 山内」を   >

お土産を買いに立ち寄りました? 紅茶とレモングラス、ゆず胡椒の飴を購入♪ 自分はソフトクリームをいただきました。黒米と生姜のミックス☆ミ

15:00-17:00

九十九島動植物園森きらら

佐世保市

「九十九島動植物園森きらら」を   >

海きららは行ったことあるので、今回は森きららへ? 少し寒いので動物が元気に活動しているか心配だったけど、お客さまも多く楽しめました\(^^)/ イベントで変わった虫の展示をしてました。 植物園もあり緑も花も見学できます。

18:00-19:00

ミサ ロッソ

佐世保市

「ミサ ロッソ」を   >

アーケードを通りすぎ、川沿いの細い道にあります。車が何台も停まっているのですぐ目につきました?駐車場は店舗横に2台のみ。イートイン・テイクアウト両方可。注文する場所もわかりやすい。私はテイクアウトで注文。可愛いビニール袋に入れて車まで持ってきて下さいました。 ここの佐世保バーガーが一番好き(*^^*)

17:00-17:00

亀山八幡宮

佐世保市

「亀山八幡宮」を   >

佐世保の街中にあります。 長崎県の三社参りスポット?らしい。 平日でも参拝者がちらほら。 外国語みくじなるものがあり、さすが米軍さん&観光客の多い土地ならではだなーと感じました。

20:00-22:00

はさみ温泉 「湯治楼」

波佐見町(東彼杵郡)

「はさみ温泉 「湯治楼」」を   >

緑の山々に囲まれ、とろみのある心地よい美肌の湯。 炭酸泉が楽しめます。 露天も広くて夜空がすごく綺麗です♪ 宿泊施設のお客様が利用されますので、夜は少し人が多いです。 営業時間9:30〜22:30 料金 : 大人600円、こども300円 泉質 : 炭酸水素塩泉 九州八十八湯対象施設

2日目2016年3月27日(日)
08:00-09:00

祐徳稲荷神社

鹿島市

「祐徳稲荷神社」を   >

広い駐車場に車を置いて、商店街を通り抜け…いざ参拝! 巫女さんが朝早くから掃除をしておられました。挨拶をして階段を登って参拝して…桜も満開でとても気持ちいい朝でした♪

09:00-12:00

肥前浜宿「酒蔵通り」

鹿島市

「肥前浜宿「酒蔵通り」」を   >

念願の“鹿島酒蔵ツーリズム2016”にやって来ました\(^^)/ 9時に酒蔵通りにやってきましたが…お客様が駅からぞくぞくとお見えになっています。 通りのわきにはたくさんの出店がありお酒のおつまみ、温かい汁物販売中。各酒蔵、無料試飲をやっているのでホントにたくさんの人で溢れています♪

11:00-12:00

幸姫酒造

鹿島市

「幸姫酒造」を   >

最後に伺った酒蔵。 蔵の中を無料見学できます。お店の方が丁寧に説明してくださいました!(^^)! ただお酒を飲む事が好きだったけど、こんなに丁寧に作られたお酒を見るといっそう飲むのが楽しくなります♪地酒ソフトクリームもいただきました!(^^)!

13:00-14:00

パン工房 百之粉

444号線を通る時は必ず立ち寄るお店です。 特にこの時期…さくらあんパンを販売されているのですが、これが本当に美味しい!!! 焼き立てつやつやの生地に桜の塩浸けがのっていていつものあんパンに特別感が出てます。しかも中のあんも桜色ーーーーー(^u^)粒も入ってます。 この時期だけなので皆さんもぜひぜひ食べてみて下さい♪

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

瑠璃さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.