うさこpgさんの大分県の旅行記

2016年ゴールデンウィーク 別府温泉カニ食べ放題とサファリ編
- 1日目2016年5月7日(土)
-
12:00-13:00
道の駅 なかつ
東九州道が開通したけど、別府まで食事できるSAやPAが無いので、中津ICで降りて、道の駅なかつまで来ました^^; レストランでは名物の唐揚げの定食やお弁当などが売られてました。同じく有名なハモ料理もありました。
-
12:00-13:00
道の駅なかつのレストラン。唐揚げ定食!中津の名物の一つ、唐揚げがたくさん!とっても美味しかったです!
-
14:00-15:00
別府湾サービスエリア
別府ICで降りますが、その前に別府湾SAに立ち寄り。ここに、由布院の「山荘無量塔」がプロデュースするお店があります。写真は「恋人の聖地」と言われる場所。天気が良ければ尚景色が綺麗だと思います。
-
別府湾SA内の「恋人の聖地」の地面には写真の様なハートの石が隠れてます!我が家は10個も見つけましたよ♪
-
14:00-15:00
別府湾SAで、由布院のB-speakのロールケーキが買えるんです!店内でも食べれます。オシャレなお店で、テラスもありました。一度食べてハマったあのロールケーキがまた食べれて嬉しかったです♪店内には、お菓子や「無量塔」の調味料、雑貨なども売ってました。
-
別府湾SAのB-speak cafeで購入したロールケーキ♪ゴールデンウィーク期間中は、カットサイズも販売してるそうで、今回はそちらを購入。紙製の入れ物もカワイイし、ロールケーキは美味しかったです!
-
別府湾SAのB-speak cafeで購入した、アールグレイのチーズケーキ♪ずっしり重くて、紅茶の味もチーズの味もしっかりめ。大人向けのデザートです。値段は600円弱でした…。
-
15:00-16:00
施設内のポケットパークにある、足湯と珍しい足蒸しを体験。足湯は鉄輪の熱い温泉が流れてきて、上流は激熱の湯で、下流はぬるめ、といった感じです。上流に少し入りましたが、お湯に浸かってた部分が真っ赤になりました。下流でも10分程入ってると体からじんわり汗が出てくるような。足蒸しは、椅子に座り温泉の蒸気が出ている箱に足を入れて蒸します!場所によって温度に差があるようですが、気持ち良いです。
-
15:00-16:00
地獄蒸し工房鉄輪の足蒸し施設。お店の人は居ないので、注意書きを読んで使用します。足湯に入らなくてもタオルは必要です!
-
地獄蒸し工房鉄輪の足蒸し施設。ここに足を入れて、木の箱で蒸気が漏れないように蓋をします。 場所によって温度差がありますが、ココは熱かった。
-
地獄蒸し工房鉄輪の足湯施設。鉄輪の熱い温泉が流れてきてます。座面はあるけど、入れたものじゃなかったです!
-
16:00-23:00
今回のホテル♪部屋は3階だったので、景色はあまり見られず…。ベランダが無く、屋上ミニ庭園があるけど、そのせいか窓が開けられないのは残念。エアコンは個別じゃなかった。 夕食のカニ食べ放題プランは、カニやその他料理が美味しく、とても良かった!朝食は、普通のバイキングです。時間が来ると早くに片付けられます。 温泉は別府らしいシャキッとした熱い湯で気持ち良かったです。2回入浴しましたが、ほぼ貸切状態で利用できました。温泉カルテが掲示してあり、温泉に自信がある証拠だと思います。申し分ない良泉でした。
-
夕食のカニ食べ放題プラン。カニも美味しかったし、他の料理もとても美味しかった。新鮮お刺身、お寿司、りゅうきゅう、揚げたて天ぷら、茶碗蒸し、ローストビーフ、チーズパスタ、グラタン…デザートもあります。
-
夕食のカニ食べ放題プラン。他の料理の中で、子ども達が一番気に入っていたパスタ。茹でたてマカロニと、クリームソースをチーズの中に入れて混ぜたもの。
-
夕食のカニ食べ放題プラン。メインのカニ!沢山食べました(笑) 水っぽくなくて美味しかったです♪
- 2日目2016年5月8日(日)
-
11:00-16:00
赤ちゃんライオンを見に行きましたが、写真一枚500円だし、子どもは写真要らないとの事で赤ちゃんライオンは写真撮ってませんが、小さくてカワイかった♪代わりにネコと触れ合い、満足した様子。ネコもかわいかった♪園内を歩いて回り、ハリネズミと触れ合い、昼食を食べて、マイカーでサファリゾーンに行きました。ライオンの歩く姿や熊のかわいい寝姿、ウシ科の動物の子供などを見て、かなり癒されました。
-
アフリカンサファリ内のキャットサロンでネコと触れ合い(大人300円)。アメリカンカールのネコが多かった。写真手前と奥の帽子の子もそう。ふわふわの毛並でかわいい♪因みに帽子は、係の人の手作り!
-
アフリカンサファリ内のキャットサロン。ネコの注意書き(笑) 色んな性格のネコが居ます。
-
アフリカンサファリ園内。ハリネズミの触れ合いタイム!ちゃんと手袋を貸してくれて撫でることもできます。硬い!そうです。でもハリネズミは顔を隠したまま…(笑)他にも、モルモットやウサギとの触れ合いや、リスザルの餌やりもしてました。
-
アフリカンサファリのサファリゾーン。熊の寝姿がかわいい♪
-
アフリカンサファリのサファリゾーン。ライオンがこっちに向かって歩いてくるのは、安全と分かっててもコワイですね…
-
アフリカンサファリのサファリゾーン。子どものゾウで動きがかわいらしかったです。子象の前には飼育員さんが居て、近寄ったあと、そのままバックでお母さんの元に戻っていきました。上手にバックで歩けるんだと感心しました!
-
16:00-17:00
温泉の匂いにつられ休憩がてら寄りました。湯の花小屋の見学は無料です。家族風呂もあり、情緒ある中で入浴ができます。売店では地獄蒸しで玉子や団子などを売ってます。売店前には手を温泉に浸けれる様な物がありました。
-
明礬湯の里 湯の花小屋の中。左右下には温泉成分が形成されてます。
-
明礬湯の里 湯の花と湯の花小屋の説明書き。
-
明礬湯の里 売店で購入した地獄蒸し。「満腹セット」確か300円程だったはず…。団子が甘くて美味しかった♪
-
17:00-18:00
ここの温泉は、地獄の近くにあり泉質がとても良いので、私のお気に入りの温泉の一つです。家族風呂は内湯でこじんまりしてますが、窓の外の緑を見ながら入浴できます。脱衣所もそんなに広くはないので3人でいっぱいかな。何度来てもここのお湯は良いです。たまに店員さんの態度が良くないのが少し残念な点ですね。
-
18:00-19:00
じゃらんに載ってるのを見て行きたかったお店。お客が沢山!運よくすぐ案内されました。目当ての天丼、普通で750円。海老はプリプリ衣はサクサクで、他の野菜天も美味しく、この値段であの美味しさは大満足です♪単品でとり天も頼みましたが、これも美味!せせりを使ってるそうで歯ごたえもあり頼んで良かったです。また行きたいお店です。
-
19:00-20:00
娘が気に入ってる温泉施設。創業当時からある、ひょうたん型の岩風呂が好きなんだそうです^^;ここは、有名な打たせ湯も沢山あるし、歩行浴など数種類の湯船があります。露天風呂は温泉が滝となって流れてくるのですが、湯気とかもう圧巻そのものです。そしてちゃんと蒸し湯も付いてて、色んな楽しみ方が出来ます。別料金で砂湯もできます。共同スペースには温泉吸入や、飲泉場、地獄釜、食事処もあり一日楽しめる施設になってます。
2016年ゴールデンウィーク 別府温泉カニ食べ放題とサファリ編
1日目の旅ルート
うさこpgさんの他の旅行記
-
2016/9/24(土) 〜 2016/9/25(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
大好きな耶馬溪のコテージ泊。復興割クーポンでお得に利用させていただきました♪久しぶりに行った場所...
1666 2 0 -
2016/9/10(土) 〜 2016/9/11(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
大分県の復興割クーポンを獲得できたので、お気に入りの旅館で利用♪熊本県の復興割クーポンはネットで...
1411 3 0 -
夏休み旅行☆由布院・九重・日田編 温泉でまったり〜♪ガレットに馬刺しに日田焼きそば、鉱山探検も!
2016/8/27(土) 〜 2016/8/28(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休み最後に、部屋に露天風呂のある旅館でまったりしました。由布院散策も少しできたし、翌日は無料開...
1683 4 0 -
夏休み旅行☆別府編(クーポン利用) 花火大会・地獄・香りの博物館
2016/8/6(土) 〜 2016/8/7(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
亀川花火大会鑑賞のため、近くのお気に入りの旅館確保できて、クーポン利用させていただきました♪ か...
1744 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する