ニコちゃんさんの神奈川県の旅行記
鎌倉文学館の薔薇と由比ヶ浜周辺散歩
- 1日目2016年5月18日(水)
-
藤沢駅で、江の電1日乗車券「のりおりくん」\600を購入。由比ヶ浜駅を目指します。 途中の稲村ヶ崎駅手前で富士山が見えていたので降りようか迷いましたが、文学館の混雑回避の為に今日は我慢。
-
由比ヶ浜駅から山側に向かって歩いて10分弱。受付までのアプローチは緑に囲まれていました。
-
受付で「のりおりくん」を提示すると\50割引で\350。 トンネルをくぐり抜けて…
-
旧前田侯爵の別邸だった洋館。三島由紀夫の春の雪にも出てきます。
-
今年は開花が早かったようで、殆どの花が開ききっていますが、薔薇越しの洋館の眺めはいつ見ても素敵です。
-
一つ一つ眺めていると、まだ綺麗な巻き巻きの薔薇も…。
-
アーチ越しに…。
-
続いて長谷寺より一つ手前の道を入って光則寺へ。
-
ニオイバンマツリのピークは過ぎてしまったようです。
-
山紫陽花の鉢が沢山出ていました。
-
日差しが強いです。
-
御霊神社
鎌倉市
来月になれば大混雑になるでしょうが、まだ静かな御霊神社。 鳥居の目の前が江の電の踏み切りという面白い神社。
-
紫陽花の開花も例年より早まりそうな…。
-
紫陽花が咲くと、江の電と紫陽花を写真におさめようと、カメラマンだらけになりますが、まだ今日は静かです。
-
工事の為、2017年まで紫陽花は見られないという事でしたが、とうとう参道も通れなくなっていました。 工事のシートの脇から何とか由比ヶ浜が見えました。満開の紫陽花に囲まれた参道越しに由比ヶ浜が見られる絶景スポットなので、工事終了が待ち遠しいです。
-
参道の通り抜けが出来なくなっているので、こちら(極楽寺側)から出入りします。
-
ドラマのロケ地としても有名な極楽寺駅。 「のりおりくん」があるので江の電で由比ヶ浜駅まで戻ります。
-
海水浴シーズンは砂浜が賑やかになりますが、今日は人もまばら。
-
ウインドサーフィンをしている人が多かったです。
-
ハマ昼顔が咲いていました。
-
以前から気になっていた、由比ヶ浜の目の前にある「麻心」さんでランチをすることにします。お店は二階。
-
店内から由比ヶ浜を臨めます。
-
麻の実(ヘンプ)を使った身体に良さそうなランチを頂きました。メインに小鉢も沢山ついて女性には嬉しいですね。 海を眺めながら贅沢な気分。
-
最後に鎌倉まで江の電に乗り、小町通りの日影茶屋さんで「日影大福」をお土産に購入。鎌倉〜藤沢まで車窓の景色を楽しんで帰りました。
鎌倉文学館の薔薇と由比ヶ浜周辺散歩
1日目の旅ルート
ニコちゃんさんの他の旅行記
-
2020/12/7(月) 〜 2020/12/9(水)- 一人
- 1人
いつもは日帰りで度々訪れる鎌倉ですが、今回は2泊して、たっぷりと紅葉スポットを巡りました。 現地に...
2574 3 0 -
2020/10/27(火) 〜 2020/10/29(木)- 一人
- 1人
秋田新幹線こまちで角館へ。 武家屋敷通りに近い町屋ホテルで2泊。 初日は木々が色付き始めた武家屋敷通...
1667 1 0 -
2019/11/18(月) 〜 2019/11/20(水)- 一人
- 1人
初日は勧修寺と隨心院を初めて拝観。 無鄰菴、京都御苑にも立ち寄り、ランチは予約していた「AWOMB」で...
3276 8 0 -
2019/8/6(火) 〜 2019/8/8(木)- 一人
- 1人
高山の七夕は8月7日。 市内は笹飾りで彩られていました。 初日は古い町並みにオープンした三葉であんみ...
3039 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する