1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  近くて遠い下呂水明館 泉質ダントツ一番!

hideさんの旅行記

近くて遠い下呂水明館 泉質ダントツ一番!

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉

やっと念願の、水明館に行ってきました。 チェックインまでの時間、温泉街を散策。 河原の温泉のちかくで、鳩といっしょに手づくりサンドでランチ。旅の目的は、『非日常に触れること、どん欲に』です。 土産物屋さんを冷やかし、いよいよチェックイン。たどたどしい宿案内にも、イラつくことなしにやり過ごし、さっそく新館大浴場へ。体を洗って湯舟に。石けんが残ってるかと錯覚するほどの、ぬるぬる感。以前アルメリアでの印象と比べると別物!全国で行った有名温泉の中で一番の泉質と家内の意見に異議なし。 フレンチコース料理美味しかったが、せまい部屋のテーブルに案内され、さらに隣の席にもカップルが。ほかの席は、食事がおわるまでだれも来やしない!家内は窓に背を向け、店の楽屋やら、積んだイスが目障りで楽しくなさげ。残念な思い出。お風呂は、やっぱり新館の大きなお風呂が気に入って3回入った。 館内の美術品も素晴らしかった。美術鑑賞のガイドは、夕食時間とバッティングして残念でした。下調べのない旅なので良くあること、でも後悔したことは一度もない。あるがままに。 朝のバイキングでこの旅一番の残念なことがおきた。取り皿が重すぎて、料理に集中できない。年配の方なら同感だと重います。どこのホテル、旅館でも軽くて碁盤の目の取り皿なのに。美術品のつもりなら、払い下げです。 ていねいなあいさつと、お見送りの方のジョークすいません重い荷物もってもらって‥、悲しいけど平気ですと中居のおば様力持ち。優しい気持ちでやどを後にしました。80点!のたびでした。

お宿ツウ hideさん 男性 / 70代

1日目2016年5月14日(土)

ただ美しい

陶器に目がいく

ラスター彩、素晴らしい加藤卓男さんの作品

食事前に見なきゃよかったポスター

ほんとおいしいポテトポタージュスープ

2日目2016年5月15日(日)

扇面取り皿

庭園の鴨

大きな鯉、滝じゃなく段差登りが見れます

お洒落

近くて遠い下呂水明館 泉質ダントツ一番!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hideさんの他の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    自宅を9:30出発のゆっくりスタート。 本日の泊まりは、舘山寺温泉ホテル九重さん。 チェックイン前に、...

    777 0 0
  • あわらの旅

    2016/9/17(土) 〜 2016/9/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北陸自動車道で小松の日本自動車博物館へ 40年ぶりに再会したホンダクーペの実車に感激。→あわら温泉 ...

    857 1 0
  • 山中湖の旅

    2016/7/9(土) 〜 2016/7/10(日)
    • 夫婦
    • 2人

    大雨警報のなか、家を出発目的地は、 ラフォーレ山中湖。現地の天気は、大雨。 富士山の見えるホテル、3...

    780 0 0
  • 25年ぶり伊良湖の旅

    2016/3/19(土) 〜 2016/3/20(日)
    • 夫婦
    • 2人

    伊良湖のドライブ旅 1日目 晴れたので急遽、「蔵王山の展望台」へ。 田原市「菜の花まつり」、「恋路ヶ...

    580 3 0
(C) Recruit Co., Ltd.