ニコちゃんさんの静岡県の旅行記

最盛期のクレマチスの丘
- 1日目2016年5月26日(木)
-
三島駅から毎時40分発のシャトルバスに乗るつもりでしたが、JRの遅延で乗り遅れてしまい、空模様も怪しかったので思い切ってタクシーを利用しました(\2290) こういう時、一時間に一本というのは辛いですね(泣) しかも クレマチスの丘が近くなってくると雨が降り出してテンションが下がり気味…。
-
ヴァンジ彫刻庭園美術館とクレマチスガーデンのみの入館料 \1200(4月〜10月)をお支払いして通路を抜けると広々とした芝生の庭園とヴァンジの作品が点在しています。 これは「竹林の中の男」
-
有名な「壁をよじ登る男」 人生には壁を越えなくてはならない事態に直面する場面があるけれど、壁の向こうには理想とは違う現実が…。というような意味合いがあるらしいです。空虚な表情はそれ故なのですね。
-
沢山の品種のクレマチスが咲いています。
-
ヴァンジ彫刻庭園美術館の建物の入り口にアートな作品が…。
-
クレマチスガーデンに降りてくると雨が強くなってきました。
-
薔薇も満開で美しいです。
-
残念ながら雨でクローズのガーデナーズハウス。お天気が良ければ庭園を眺めながらティータイムを楽しめます。
-
「水を着る女」が佇む睡蓮の池。 石垣壁を覆う薔薇とクレマチスが映りこんでます。
-
一つだけ咲いていた睡蓮。 雨が上がって雫いっぱいの逆さ睡蓮に…。
-
薔薇も雫いっぱい。 いい香りが漂います。
-
リストランテプリマヴェーラに向かうエントランスも素敵。
-
エントランスには紫陽花が…。
-
最後に、帰りのシャトルバスを待つ間、富士山茶屋で黒蜜ソフトクリームを頂きました(\550) 花の最盛期でしたが、雨模様のお天気のおかげで空いていてゆっくり鑑賞出来ました。
最盛期のクレマチスの丘
1日目の旅ルート
ニコちゃんさんの他の旅行記
-
2020/12/7(月) 〜 2020/12/9(水)
- 一人
- 1人
いつもは日帰りで度々訪れる鎌倉ですが、今回は2泊して、たっぷりと紅葉スポットを巡りました。 現地に...
2200 3 0 -
2020/10/27(火) 〜 2020/10/29(木)
- 一人
- 1人
秋田新幹線こまちで角館へ。 武家屋敷通りに近い町屋ホテルで2泊。 初日は木々が色付き始めた武家屋敷通...
1499 1 0 -
2019/11/18(月) 〜 2019/11/20(水)
- 一人
- 1人
初日は勧修寺と隨心院を初めて拝観。 無鄰菴、京都御苑にも立ち寄り、ランチは予約していた「AWOMB」で...
2982 8 0 -
2019/8/6(火) 〜 2019/8/8(木)
- 一人
- 1人
高山の七夕は8月7日。 市内は笹飾りで彩られていました。 初日は古い町並みにオープンした三葉であんみ...
2848 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する