オレだジャックさんの沖縄県の旅行記

沖縄離島旅!西表島ネイチャーツアー☆
- 1日目2014年12月6日(土)
-
11:00-12:00
ここでは、西表に自生する動物イリオモテヤマネコやイノシシなどの 剥製(はくせい)などを見ることが出来ます。 入館料は無料です。※2014年12月現在
-
11:00-12:00
これが幻の・・・イリオモテヤマネコだ!! 現在は交通被害に合い、数が減少していると聞きます。 現地の人でも、あまり見かけない用です・・・ みなんも、お越しの際は安全運転でお願いします。
-
12:00-13:00
昼食タイム!!まあまあデカいソーキそば。いただきます! 上原港周辺県道沿いを走ると周辺に食堂が何件かあります・・・
-
13:00-13:00
☆星砂ビーチ!! よく見ると星砂があるそうです。 ちなみに入口では、お土産用の星砂も販売してました。
-
13:00-16:00
☆マリユドゥの滝!! 近くまで行けないので、展望台ぽっい所から見ました・・・
-
13:00-16:00
☆カンビレーの滝!!(方言で神の座を意味する) ここは、近くまで行けます!自然のエネルギーが 川の上流から勢いよく、押し寄せて来ます! 何も入りません!もうこれで満足です!!
-
16:00-17:00
日が暮れるまでドライブをしました。 日本最南端の西表トンネルです(全長675m) 滝を見終わって、白浜集落向けに行くと通れます・・・
-
16:00-17:00
白浜集落を捜索すると、ちょっとしたモニュメントが あります。宇宙人がピラミッドに書いたみたいな絵が描かれていました・・・
-
ホテルチェックイン!! ベランダからの景色です、なかなか高級感がありました。
-
18:00-21:00
夕食タイム!! 滞在先周辺の居酒屋に来ました。イノシシの刺身です! 薄くて、硬くて、まあまあな味でした・・・ イノシシは焼いた方がうまい!
- 2日目2014年12月7日(日)
-
09:00-10:00
2日目です!宿泊先のすぐ後ろがきれいな砂浜でした。
-
11:00-12:00
今回のツアーの、しめくくりは由布島☆ 行くぞー!!
-
11:00-12:00
15分前後で島に到着します。 水牛の名前は、たしか裕次郎だったかな・・・
-
12:00-13:00
由布島マップ。意外と広そう・・・
-
12:00-13:00
園路を歩いて行くとヤシの木が立ち並びます・・・
-
12:00-13:00
昼食タイム!!由布島には、お土産コーナーや軽食を頂ける スペースが広々とあります。 写真は八重山そばです、味は・・・激しい二日酔いで、ほとんど 食べれませんでした。ゴメンなさい。。。
-
13:00-14:00
ずっと昔は、学校や公民館もあったみたいです・・・
-
13:00-14:00
砂浜にも降りれます、薄ら見えるのは小浜島です・・・
-
13:00-14:00
ミニミニ動物園ぽっいのもあります イノシシは昼寝中でした、夜行性なのでしょうがない・・・
-
13:00-14:00
昔の井戸も、オシャレな感じで残っています・・・
-
13:00-14:00
いろんな散策路の案内板があります・・・
-
13:00-14:00
最後に、オフの水牛さんたちです。 いつもお疲れさまです。
-
由布島で買ったお土産です。 お菓子のほかにも、ストラップやキーホルダーなどの 小物類もありました・・・
-
西表島で買ったお土産です。 さすがヤマネコグッズでいっぱいです。 レンタカー屋さんでお土産が買えました 品ぞろえがよかったです。 オスススは「いりおもて」の泡盛です(中身は清福)商店に売っていました。 では次回は【座間味島で・・・】
沖縄離島旅!西表島ネイチャーツアー☆
1日目の旅ルート
オレだジャックさんの他の旅行記
-
2015/4/4(土) 〜 2015/4/5(日)
- 友人
- 3人〜5人
慶良間諸島と言えば、大きな島は渡嘉敷島と座間味島2つの島に分かれています。 今回は、座間味島周辺の...
1608 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する