nmkr8401900さんの栃木県〜茨城県の旅行記

SLもおか号
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
茨城の筑西市にある下館駅から出ている真岡鉄道。土日祝日にSLが一往復運行されています。ひとり500円の整理券プラス乗車券で乗れます。お手軽にレトロな旅が楽しめます。

nmkr8401900さん 男性 / 60代
- 2482views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年4月30日(土)
-
下館駅で出発を待ちます。
-
間近でSLを見ます。今回はC12です。他にC11がいます。
-
客車もレトロ。でももっと古い車両も見た事ある。
-
真岡駅で降りました。
-
キューロク館の9600型SL。大正時代の貨物用機関車。造形的に凄く惹かれます。
-
真岡駅の外観。気合い入っています。
-
今は運行していないディーゼル車両。哀愁を感じます。
-
お土産におもちゃを買いました。真岡鉄道専用。動きに癒やされます。
SLもおか号
1日目の旅ルート
nmkr8401900さんの他の旅行記
-
2016/7/2(土)
- 夫婦
- 2人
栃木県から日帰りで笠間から大洗にドライブしました。7月の梅雨とは言いながら、雨も無く、曇りで日差...
1070 0 0 -
2016/5/28(土) 〜 2016/5/29(日)
- 夫婦
- 2人
春の日光中禅寺湖に行きました。すがすがしい天気の中、エゾハルゼミの鳴き声が響きわたり、幻想的な雰...
2224 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する