1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  小諸・軽井沢への旅

hakさんの長野県の旅行記

小諸・軽井沢への旅

  • 一人
  • 1人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

地元長野県の小諸市、軽井沢町への小旅行です。 軽井沢は大人になってから一度も訪れていませんでした。 小学校の頃、一度行ったきり。父親の友人が軽井沢に住んでいて、一緒に行ったのでした。 でも記憶がほとんどなくて、どうやって行ったのか、また、観光はしたのか覚えていません。という状態ですので、一度行っておこうと思ったのです。 行く途中、小諸にも寄ってみました。

温泉ツウ hakさん 男性 / 40代

1日目2016年5月27日(金)
15:00-16:00

懐古園

小諸市

「懐古園」を   >

小諸城の跡地です。坂あり谷あり、段差好きな方にはたまらないと思います。春は桜がとてもきれいだそうですが、新緑の季節も大変きれいでした。

16:00-17:00

懐古園

小諸市

「懐古園」を   >

懐古園の中には神社もあります。これはその横においてある「鏡石」です。鏡のように磨き上げられた石で山本勘助が使っていたそうです。

16:00-17:00

小諸市動物園

小諸市

「小諸市動物園」を   >

懐古園の中に動物園がありました。小さい動物園ですが、みんなかわいくてとても楽しめます。特にかわいかったのはペンギン。飼育員のお姉さんに連れられて外に出てきてえさをもらってました。なお、料金は懐古園入園料以外にはかかりません。

17:00-23:00

中棚温泉

小諸市

「中棚温泉」を   >

懐古園のすぐ横にある緑に囲まれた温泉です。島崎藤村ゆかりの温泉だそうです。私は車で行きましたが、駅から近いので、電車旅の方にも良いと思います。硫黄の香りはほとんどない若干とろみのあるお湯です。

2日目2016年5月28日(土)
12:00-13:00

三笠通りのカラマツ並木

軽井沢町(北佐久郡)

「三笠通りのカラマツ並木」を   >

2日目の軽井沢はここから始まりました。白糸の滝へ向かう途中、この並木道を通りました。新緑がきれいでとても清々しく、しばらく車を降りてゆっくりしていきました。ちなみにこの先に、ブラタモリで取り上げられたロータリーがありました。

13:00-14:00

白糸の滝

軽井沢町(北佐久郡)

「白糸の滝」を   >

軽井沢で一番訪れたかったところです。自然が作り出した芸術とはまさにこのこと。しばらく見とれていました。

14:00-15:00

軽井沢高原教会

軽井沢町(北佐久郡)

「軽井沢高原教会」を   >

軽井沢には教会がいくつもありますが、そのうちの一つ、ホテルブレストンコートそばの軽井沢高原教会です。とてもきれいな教会です。式を挙げている間以外は、中も自由に見ることができます。ただし、中の写真を撮ることはできません。

14:00-15:00

石の教会内村鑑三記念堂

軽井沢町(北佐久郡)

「石の教会内村鑑三記念堂」を   >

教会巡りの二つ目はこちらもホテルブレストンコートそばにある石の教会です。こちらもとてもきれいな教会です。でも中は月曜日から木曜日までしか解放していないそうで、この日は見ることはできませんでした。本当に残念。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!11

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hakさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.