1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初夏の長野旅行一泊二日(ちょっとマイナー観光)

魚屋べんさんの旅行記

初夏の長野旅行一泊二日(ちょっとマイナー観光)

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

涼しさ、いい温泉を求めて長野に行ってきました。何回目かの長野、メジャーな観光地はだいたい行ったので、今回は渋目な観光をしてきました。

お宿ツウ 魚屋べんさん 男性 / 60代

1日目2016年6月17日(金)

旧中仙道の代表的な宿場町、奈良井宿です。

今でも泊まれる宿もあるそうです。

宿場内に何ヵ所ある湧水。飲めるみたいです。

お土産屋を始め、色々なお店がありました。

安曇野の宿に行く途中で何やらお花畑、蕎麦畑でした。

今宵の宿の下にも蕎麦畑です。

今宵の宿、ファインビユー室山の露天風呂付のお部屋です。温泉は、お肌ツルツルの美肌の湯です。いいお湯でした。

2日目2016年6月18日(土)

チェクアウト後、近くの安曇野ワイナリーに行ってきました。薔薇の花が綺麗に咲いていました。

葡萄畑と薔薇の関係は、行って確かめて下さい。なるほど…

梅雨入りしているのにこの天気。ラッキーです。

美ヶ原高原は気温18℃、海抜2000bをなめてはいけません。

美術館に行くのも良し、パノラマを満喫するのも良し。レストランのチキンカツカレーはオススメです。ガソリンはたっぷり入れておくこと?

帰るには時間が早かったので白樺高原に寄り道。昼寝したくなりました。

牧歌的、ここは牧場です。

白樺湖と蓼科山、空気感が違いますよね。さて、そろそろ帰路につきますか。下界は気温35℃らしいです。暑そうだぁ。

初夏の長野旅行一泊二日(ちょっとマイナー観光)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

魚屋べんさんの他の旅行記

  • 富山市の桜

    2019/4/8(月) 〜 2019/4/9(火)
    • 夫婦
    • 2人

    毎年何処かの桜を夫婦で花見旅行してます。富山市を選んだ訳は、ズバリ市電です。白えび漁も解禁になっ...

    789 1 0
  • 雪見風呂を求めて埼玉から冬の南会津へ

    2017/1/26(木) 〜 2017/1/27(金)
    • 夫婦
    • 2人

    年末年始お仕事頑張ったので冬休みをもらい、温泉へ。今年はスタッドレスも履いたので「雪見風呂で癒され...

    1268 1 0
  • 尾張名古屋は城でもつ

    2016/8/25(木) 〜 2016/8/27(土)
    • 夫婦
    • 2人

    名古屋はいつも通過してしまうだけで、観光したことがないので、今回は名古屋観光にしてみました。観る...

    2399 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.