1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  伊豆の日帰り温泉巡り

FORESTさんの静岡県の旅行記

伊豆の日帰り温泉巡り

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉

伊豆の日帰り温泉巡りです。吉奈温泉でランチしながら足湯を楽しみ、昭吉の湯では軟水・アルカリのヌルヌル温泉を楽しみ、金谷旅館の千人風呂で平日の午後、静かな温泉を楽しみ、宿泊した下田東急ホテルでは温泉はちょっと狭かったが、太平洋の景色を楽しみ、つるや吉兆亭で海辺の北川温泉を楽しみました。

神社ツウ FORESTさん 男性 / 60代

1日目2016年7月1日(金)
10:00-12:00

吉奈温泉

伊豆市

「吉奈温泉」を   >

パンが2種類、サフランライスにカレー、サラダ、オレンジジュース。テーブルの下は足湯になっている。 食事は午後11時からです。パンと飲み物ならば、11時前でも。 ランチの後は、東府やを散策しました。

13:00-14:00

昭吉の湯

下田市

ランチしながら、昭吉の湯に電話をして、午後1時から予約しました。私たちが滞在している間は、ほかにお客さんはいませんでした。坂道はけっこうきつかったです。帰りは様子がわかっているので、楽ちんでした。 温泉は、軟水でアルカリとのことで、ヌルヌルしていました。訪ねた日の温度は41度で、ちょっと熱かったです。 温泉水は、1リットル50円で販売していました。ペットボトル持参の場合は、2リットル100円です。ペットボトルは200円です。

14:00-

千人風呂 金谷旅館

下田市

「千人風呂 金谷旅館」を   >

平日は一人700円でした。平日の午後は、先客が2人だけで、お風呂は千人風呂ですが、とても空いていました。

16:00-

下田東急ホテル

「下田東急ホテル」を   >

曇っていたので、伊豆七島は見えませんでした。晴れていたらな〜。

19:00-20:00

なかがわ

下田市

「なかがわ」を   >

駐車場はお店の前にあります。2階が食事する場所で、座敷とテーブル席があります。 注文は、1650円の刺身定食です。このほかに1100円の刺身定食もありました。 蟹の味噌汁とイカの塩辛も付きます。

2日目2016年7月2日(土)

鍋田浜海水浴場

下田市

「鍋田浜海水浴場」を   >

ホテルから小道を通って、海岸まで下りました。波のない、静かな海が広がっていました。

12:00-15:00

お祝いの宿 つるや吉祥亭

「お祝いの宿 つるや吉祥亭」を   >

じゃらんから、ランチ・日帰り温泉がセットになったプランを予約しました。 古いが手入れされた食事処で、金目鯛などいろいろのったばらちらし丼をいただきました。 この後、ホテル内の温泉に行きました。

黒根岩風呂

東伊豆町(賀茂郡)

「黒根岩風呂」を   >

ホテルでかごにバスタオルなどをセットしてくれてありました。本当に、手ぶらで行けました。 料金所ではホテル名を告げ、海岸に下りて行きます。 数人の男性が入浴中で、湯あみを付けたとしても、女性が入れる雰囲気はありませんでした。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.