nishiyanさんの旅行記

学会サボって良いのかな
- その他
- 2人
6月9日午後6:45発、ANA359便、鹿児島行き、セントレアで先ず温泉に入り、これからの長旅を満喫する準備を万端にする。飛行機の離発着眺めての温泉、リラックス満点、当然、その後は生中になるところを鹿児島着後のレンタカーを考えるとここは我慢、我慢。ところが連れの奴は搭乗前に2杯目、舐めトンのか!!!!、 鹿児島到着、ホテルチェックインは10時、今日は居酒屋で呑むか?。と言う事で2人で三岳の5合瓶をキープ。当然その日に全部飲みほし終了。さあ、明日から何合呑むのかな? 翌日、とりあえず学会に行こうと鹿児島県民交流センターへ。顔見知りの先生方にあいさつし、初めのセッションの途中から親分の顔を眺めつつ退散。さー行くぞー。という事で、いざ指宿へ、さて、さて、この先どうなる事か?。 名古屋に帰るまでに何合の焼酎を呑むことになるのやら。 2日目、4人で1升瓶、2本が空いていた。学会の懇親会は城山観光ホテル。しかし、3Mは無いし、料理も普通、やっぱり天文館で吾愛人・・・・・ここでビールと焼酎。2升呑んだら焼酎でも2日酔いになるわな。。。 3日目の学会、撃沈、6月11日、鹿児島発13:00、全日空354便でセントレアへ。搭乗してびっくり。ボンバルやんか。プロペラ機で大丈夫か?。なんや搭乗するのに歩いて乗るの。離島に行くのと違うよ。と言いつつ。無事、名古屋へ帰ってきました。
お宿ツウ nishiyanさん 男性 / 60代
- 383views
- 4参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年6月9日(木)
-
指宿から長崎鼻に向かい、九州最南端の酒屋ながよし酒店でここでしかない焼酎をたんまり購入。親父の焼酎蘊蓄もよし・・・
-
無瀬の浜亀、3Mよりもっと希少価値とながよしの親父言。
-
今や副社長です。がんばりました。さすがバックの桜島が似合う。
- 2日目2016年6月10日(金)
-
3Mです。呑んじゃいました。
- 3日目2016年6月11日(土)
学会サボって良いのかな
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する