Sakamoto119さんの旅行記

【善根寺春日神社】東大阪市
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目 当社は善根寺の旧村社で、『大阪府全志』によると「768年(神護景雲2年)枚岡明神を分霊して大和の春日に遷座するのに供奉した一行のうちの、25人が河内に立ち帰り、この地に春日4神を勧請したのが当社の起源である」と伝える。この春日25人衆が春日神社の屋根葺替えなどに奉仕し、宮座へと発展したという。1872年(明治5年)に枚岡神社に合祀されたが、1881年(同14年)復社し、現在に至っている。この神社は狛犬の他に「鹿」や「牛」と「岩」があります。「神武天皇 御東征 孔舎衛坂 古戦場」と刻まれた石碑と「日本最初春日神社かすがじんじゃ」の額があります。また、この善根寺春日神社には、古くから「お神酒造り」が連綿と続いています。毎年10月15日に「王代津祭(おだいつまつり)」が執り行われますが、その神事に使われるお神酒が本殿南にある「造酒斎殿」で造られます。社に伝わる話では、春日大社や枚岡神社にお神酒が奉納されていたようです。

大阪ツウ Sakamoto119さん 男性 / 50代
- 3457views
- 11参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年7月29日(金)
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目 本殿隣に苔生した磐座があり、玉垣で囲われている。
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目 本殿隣に苔生した磐座があり、玉垣で囲われている。
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
-
【善根寺春日神社】 所在地:東大阪市善根寺6丁目
【善根寺春日神社】東大阪市
1日目の旅ルート
Sakamoto119さんの他の旅行記
-
2021/11/2(火)
- 一人
- 1人
【與喜天満神社】(よきてんまんじんじゃ)奈良県桜井市 長谷寺門前町を歩むと、正面に赤い鳥居の立つ...
1191 2 0 -
【益田岩船】(ますだのいわふね)奈良県橿原市白橿町 / パワースポット
2021/11/1(月)- 一人
- 1人
【益田岩船】(ますだのいわふね)は、奈良県橿原市白橿町にある石造物。奈良県指定史跡に指定されてい...
0 2 0 -
2021/10/31(日)
- 一人
- 1人
弓削氏の祖神である天日鷲翔矢命と物部氏の祖神の彌加布都神、 比古佐自布都神の二座をまつる延喜式内社...
1067 2 0 -
「柏村稲荷神社」(かしむらいなりじんじゃ)大阪府八尾市柏村町4丁目107
2020/1/1(水)- 一人
- 1人
「柏村稲荷神社」(かしむらいなりじんじゃ)の 由来について; 古来この辺りは旧大和川が流れていまし...
2719 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する