いかさんの北海道の旅行記

仙台発フェリーで行く北海道の旅
- 1日目2016年7月25日(月)
- 2日目2016年7月26日(火)
-
18:00-20:00
太平洋フェリーの”いしかり”に乗船。19:40仙台港発、翌日11:00に苫小牧港着。軽食コーナーの食事が意外においしかったし、ラウンジショーも良かった。
-
12:00-13:00
ヒメマス(チップ)の生ちらし丼(味噌汁、小鉢付で¥1,480)をいただきました。ヒメマスはくせもなくとてもおいしかったです。
-
13:00-14:00
閉鎖中で駐車場にも入れませんでした。
-
15:00-16:00
見応えがありました。30分ぐらいは歩くので歩きやすい靴が良いと思います。平日でしたが、周りの観光客の8割ぐらいは中国人だったと思います。駐車場代が¥500(大湯沼の駐車場も利用できる)でした。
-
16:00-
夕食、朝食ともにバイキングでした。どの料理もおいしかったですが、夕食のずわいがに、エビの刺身、ステーキなどが特においしかったです。お風呂も泉質が複数あって良かったです。
-
11:00-12:00
タイムズレンタカーでプリウスを借りました。フェリーターミナル内に窓口があり、駐車場もターミナル内なので便利でした。 受付の方も丁寧でしたし、車も新車のようにきれいな状態で良かったです。
- 3日目2016年7月27日(水)
-
11:00-12:00
義母が卒業した旧栄小学校の校舎や体育館を再利用した美術館です。義母の昔の記憶がどんどん甦って懐かしんでました。入場は無料(体育館と校舎に寄付できる箱があります)。 雰囲気の良いカフェも併設されており、おいしいコーヒーで一息つけました。
-
義母は昔利用していた駅が残っていることに感動していました。
-
14:00-15:00
あいにくの雨でしたが、駐車場が近くにあり助かりました。
-
ジェットコースターの路
直線が終わったところでUターンして国道237号線に戻りました。往復ともに美瑛の景色を楽しめました。
-
16:00-17:00
ラベンダー畑やお花畑はよく手入れされていて見応えがありました。こんなにきれいな場所を無料で見れるところが素晴らしいです。
-
19:00-21:00
ひげのうし 南5条店
入口にロッカーがあり、かばんや上着はそこに入れておけるのでにおいが付きませんでした。 また、店員の方の対応がとても丁寧で、肉の種類やジンギスカンの焼き方も詳しく教えてくれました。
-
22:00-
ホテルWBF札幌大通
口コミどおり、朝食が最高でした。
- 4日目2016年7月28日(木)
-
10:00-11:00
ポプラ並木周辺でリスがエサを加えてうろちょろしていました。
-
11:00-12:00
西区にある札幌中央卸売市場の場外にある「岡田商店」さんでお土産を購入。いしや製菓(白い恋人など)と六花亭(マルセイバターサンドなど)は定価ですが、そのほかはほとんど定価の15%OFFでした。また、じゃがぽっくるは店頭には置いていませんでしたが、店員さんに欲しい個数を告げると奥から出してくれるシステムでした。
-
12:00-13:00
北菓楼 札幌本館 (旧 北海道庁立図書館)
試食がたくさんありました。しっとりしておいしかったので、お土産にバウムクーヘンを購入しました。3000円以上購入のサービスでソフトクリームをいただきましたが、こちらもおいしかったです。 お店の駐車場はありませんが、すぐ隣のコインパーキングを利用しました。
-
13:00-14:00
六花亭 札幌本店
お土産を購入。妻は花柄のデザインを気に入り、クッションカバーも購入。 また、限られた店舗でしか買えないサクサクパイ(賞味期限3時間)¥160とコーヒー¥100を2Fイートインスペースで食べました。本当にサクサクでおいしかったです。 お店の駐車場はありませんが、すぐ隣の立体駐車場を利用しました。
-
18:00-19:00
苫小牧西港フェリーターミナル
レンタカーを返却。お土産屋さんもあるので、買い忘れた場合はここでも購入可能。仙台行きフェリーは19:00出航。
- 5日目2016年7月29日(金)
-
10:00仙台港着。帰りのフェリーは”きそ”でした。行きの”いしかり”より少し古い船ででしたが、南国風の内装も楽しい感じでしたし、こちらの軽食コーナー(メニューはいしかりとまったく同じ)もおいしかったです。
仙台発フェリーで行く北海道の旅
1日目の旅ルート
いかさんの他の旅行記
-
宮城発、青森市、下北半島を車で巡る旅(恐山、大間のマグロなど)
2018/5/1(火) 〜 2018/5/3(木)- 夫婦
- 2人
目的:恐山観光、大間でマグロ、青森市の北洋硝子、尻屋崎の寒立馬など 移動:自家用車(総移動距離1,19...
4610 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する