1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  長野、新潟からの猪苗代湖

しほさんの福島県〜新潟県の旅行記

長野、新潟からの猪苗代湖

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 自然

第二の故郷長野を経て美味しいお米を食べに新潟へ。テレビで猪苗代湖を見てなんとなく行ってみたくなって福島へ。猪苗代湖でたっぷり癒された旅でした。

グルメツウ しほさん 女性 / 40代

1日目2016年7月16日(土)

アグリビレッジとうぶ 湯楽里館

東御市

「アグリビレッジとうぶ 湯楽里館」を   >

敷地内にあるレストランオラホでレストランを堪能。壁一面がガラスになっているところがあって景色がよく見えます。高台にあるので絶景。野菜とお肉が美味しい。地ビールも美味しい!

ひだまり農園ブルーベリーの丘

東御市

「ひだまり農園ブルーベリーの丘」を   >

ランチでおなかいっぱいだけど、オラホから歩いてすぐのブルーベリー狩りに。娘がとても楽しみにしていて、ブルーベリーの木を一本分食べちゃったんじゃないかっていうくらい食べてた。お土産に1パックずつ詰めさせてくれたし、お値段も良心的だと思うし、また来年も行きたいな。

2日目2016年7月17日(日)

ハイウェイオアシス 小布施総合公園

小布施町(上高井郡)

「ハイウェイオアシス 小布施総合公園」を   >

前日は親戚宅にお泊りして、高速に乗ってお出かけ!偶然寄ったサービスエリアがここ。駐車場から10分くらい歩くけど、木々の中にアスレチックがあって子どもたちと楽しめました。

奥信濃幻の蕎麦処 富倉そば支店

飯山市

「奥信濃幻の蕎麦処 富倉そば支店」を   >

ここのお蕎麦を食べたくてこの町を目指していたのです。お蕎麦の味がガツンとくる濃厚でコシのあるガシガシした感じのお蕎麦。オヤジさんも濃ゆい!(笑)

道の駅 南魚沼「雪あかり」

南魚沼市

「道の駅 南魚沼「雪あかり」」を   >

ここのレストランは定食がメインだけど、お釜で炊いたご飯がめちゃくちゃ美味しい。さすが魚沼コシヒカリ。お外にはすべり台やお砂場もあって、子どもたちも大喜び。夏場限定らしい水遊びができる場所もありました。

御宿本陣

「御宿本陣」を   >

夕方にネットで探して見つけたお宿。行ってみたら部屋付きの露天風呂があった!すごい!大浴場の温泉もいいお湯でした。朝の苗場の高原の空気がおいしかったー。

3日目2016年7月18日(月)

青山海岸海水浴場

新潟市西区

「青山海岸海水浴場」を   >

日本海で海水浴!ファミリーが多くてほんわか和やかな海水浴場でした。砂浜と駐車場が直結していてとても便利。でもトイレは近くになかった気がする。

にぎわい市場 ピアBandai

海鮮丼とか食べたかったけど、どのお店も大行列で子連れには難しそうでした。こういうときはテイクアウト。おにぎりやさんでおにぎりとおいなりさん、魚屋さんでにぎり寿司を買って外で食べました。テントのような屋根があるテラスコーナーみたいなとこがあってよかった。

湯郷布森山温泉

福島の山に囲まれた田んぼの中を抜けていくとぽっと出てくる隠れ家的日帰り温泉。露天風呂では空と山がきれいで子どもたちも喜んでました。なんだか雰囲気がアットホームな日帰り温泉でした。道中の田んぼの景色が忘れられない。

CAFEおやじ

猪苗代湖を目の前にしたおしゃれカフェ。夜に行ったので、ちょっぴりバーっぽい雰囲気と居酒屋っぽい雰囲気も。でも子連れでも大丈夫な感じのお店。子ども用いすはなかったけれど、子ども用に食器を出していただきました。ガツッとした肉プレートをいただきました。お米がすごく美味しかった。

ホテルリステル猪苗代

猪苗代町(耶麻郡)

「ホテルリステル猪苗代」を   >

山際に建つホテルで、夜はとても涼しくて窓をあければ天然クーラー。ホテルにもクーラーは設置せず扇風機のみ置いてありました。ここはキッチンがついているので、カンタンな朝食が作れたのがうれしかった。長期滞在するにはとてもいい場所。 敷地内にアスレチックがありました。朝チェックアウトした後に子どもたちと遊んで満喫。

4日目2016年7月19日(火)

猪苗代湖

猪苗代町(耶麻郡)

「猪苗代湖」を   >

水がきれいな湖でした。湖水浴ができる砂浜がいくつかあって、子どもたちと裸足でぱちゃぱちゃと遊びました。ピクニックシートを持って寝ころぶととても気持ちいい。歩いてすぐのところに無料駐車場もあって便利。またのんびりしに行きたいな。

いわはし館

猪苗代町(耶麻郡)

「いわはし館」を   >

お蕎麦が有名なところというので通りがかりのお蕎麦屋さんに。んー。おいしかったけどお値段とか味とか雰囲気とかが私たちの好みじゃなかったかなー。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

しほさんの他の旅行記

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    2歳と4歳の子を連れて伊勢神宮の参拝にトライ!暑い中で大変だったけど楽しめました。外宮と内宮をお参...

    7878 13 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    三浦のイイジマ農園で野菜収穫体験をした後、ランチは三崎港でマグロの中落ち定食。三戸海岸で海水浴を...

    1008 0 0
  • 高原の空気を満喫

    2016/7/30(土) 〜 2016/7/31(日)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    高速サービスエリア直結の佐久スキーガーデンパラダで自然の中のアスレチックをして、白樺湖で1泊して湖...

    1254 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.