hayavusaさんの山口県〜熊本県の旅行記

関門旅行

  • 一人
  • 1人
  • 乗り物
  • 格安旅行

18きっぷで大阪〜姫路の新快速に乗車、自転車で姫路から船坂峠を越えて岡山の和気駅へ 和気駅から山陽本線に乗って下関に向かい、そこから自転車で長門市、仙崎へ 仙崎からは長門市駅へもどって山陰本線で下関、鹿児島本線で折居駅、豊肥本線で直方で泊まりました 翌日は直方から博多に向かい、博多から熊本へ 熊本城を眺めてお昼から門司に折り返してフェリーで大阪へと帰りました

hayavusaさん 男性 / 40代

1日目2016年7月31日(日)
13:00-14:00

関門海峡

下関市

「関門海峡」を   >

近くにできるゲストハウスを探すために関門海峡のあたりを回りました。 義経の八艘飛びの銅像や、馬関戦争を模した大砲が設置されています。 火の山公園に上るとロープウェイやユースホステルもあります。 海峡からせりあがるように山があるので(断崖の真下にR9を開削したのでしょうが)海峡の眺めがよいです。

17:00-18:00

みすゞ公園

長門市

「みすゞ公園」を   >

仙崎についたついでに立ち寄りましたが、日暮れ時にこの辺りはほとんど観光客は残っていませんでした。 そこまで人気のある場所でもないので、やはりもう少し明るい時間帯に通過したほうがよいでしょう

2日目2016年8月1日(月)

熊本城

熊本市中央区

「熊本城」を   >

先の震災の打撃でかなり崩れています。 立ち入り禁止の区域も広く、正直言っていっても大して面白くないでしょう。 崩れた石垣を見るのは貴重な体験ではありますが、天守閣も入れないし御殿も見れないし、できることが少ないという事実は認識しておくべきです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.