1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ぶらり鉄道の旅2留萌線の旅

ちょこさんの旅行記

ぶらり鉄道の旅2留萌線の旅

  • 一人
  • 1人
  • 乗り物

青春18きっぷで、2016年12月5日廃線となる留萌線を記憶にとどめるため、網走から札幌までの鉄道の旅です。

東京ツウ ちょこさん 男性 / 60代

1日目2016年8月9日(火)
07:00-08:00

午前7時43分網走発北見行きの普通電車に乗車。網走駅の看板は高倉健主演「幸せの黄色いハンカチ」にでてました。網走駅はその当時とあまり変わっていないようです。趣のある駅です。網走から北見までの途中網走湖を眺めることができ、車窓が非常に良いです。

09:00-12:00

北見到着後、1日上下各1便しか運行されない特別快速「きたみ」に乗車して旭川に向かいます。列車は2両編成で車内は比較的空いていました。途中遠軽駅で進行方向が逆になります。遠軽からは険しい山間を通ります。明治時代鉄道建設工事は困難を極め、多くの建設従事者が命を落としたようです。そのなかには網走刑務所囚人も相当数いました。上川駅からは田園風景になります。列車は12時20分定刻通り旭川駅に到着。

旭川駅では次の普通列車まで1時間20分以上待つので、特急「スーパーカムイ」に乗車して、留萌線始発駅深川まで急ぎました。

留萌線始発駅深川駅です。

13:00-15:00

13時23分深川発増毛行の列車に乗車。廃線予定ということもあり車内は全国からの鉄道マニアが集まっており混んでいました。これだけ乗車していれば廃線しないだろうと思うと皮肉なことです。乗客は各駅に停車すると記念に駅の看板を撮影していました。深川から留萌まではのどかな田園風景が広がります。

深川出発から約1時間で留萌駅に到着。ここでしばらく停車します。4か月後にはこの駅がなくなるかと思うと残念です。

留萌から増毛までの約30分日本海に沿って走行します。当日は波も静かで天気も良かったことから車窓から見る海がきれいでした。

14時51分終点増毛に到着。留萌線の記念切符や切手などが販売されています。駅から2,3分歩いた飲食店では留萌線のパネル展示やお土産品を販売しています。そこで、記念の切符と切手それと絵葉書を買いました。 15時41分増毛から深川まで戻ります。

深川から岩見沢行きの普通列車に乗り、そこから札幌行きの快速「石狩ライナー」に乗って、終点札幌駅に20時19分に到着。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!38

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ちょこさんの他の旅行記

  • 石巻・女川の旅

    2016/4/9(土) 〜 2016/4/10(日)
    • 一人
    • 1人

    青春18きっぷを使用して石巻・女川の旅です。東日本大震災で大きな被害を受けた石巻・女川の復興状況を...

    504 51 0
  • ぶらり鉄道の旅

    2016/3/27(日) 〜 2016/3/30(水)
    • 一人
    • 1人

    青春18きっぷを使用して広島県と福井県を中心とした鉄道の旅をしました。移動距離は約2千数百キロに及ぶ...

    835 69 0
(C) Recruit Co., Ltd.