1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  爺さんの生まれ故郷を訪ねました。

あざさんの青森県〜秋田県の旅行記

爺さんの生まれ故郷を訪ねました。

  • 家族(親と)
  • 10人以上

足腰の弱くなった両親と遠出の旅行をするのも最後かもしれないので、爺さんの生まれ故郷を訪ねました。車で往復1600キロのロングドライブは、大変だったけど面白かったよ。

あざさん 男性 / 50代

1日目2016年8月10日(水)
23:00-

移動日、こんざつを避けるために夜に出発。

2日目2016年8月11日(木)
18:00-

四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル

鹿角市

「四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル」を   >

設備が整っていて、ゆっくりできました。大浴場も広くて、清潔。露天風呂も岩風呂と杉の風呂の2種類あり、気持ちよかったぁ。部屋の洗面台も2つあったので、便利でした。

3日目2016年8月12日(金)
11:00-12:00

国重要文化財「小坂鉱山事務所」

小坂町(鹿角郡)

「国重要文化財「小坂鉱山事務所」」を   >

立派な建物にビックリ。昔の人は、お金をかけるべきところには、しっかりとお金をかけているなと思いました。素敵な建物です。

12:00-13:00

道の駅こさか七滝

小坂町(鹿角郡)

「道の駅こさか七滝」を   >

親子重を食べました。比内地鶏を使っているので、濃厚な味を楽しめます。七滝を眺めながら食事ができるので、座敷がオススメ。

13:00-14:00

日本の滝100選「七滝」

小坂町(鹿角郡)

「日本の滝100選「七滝」」を   >

食後に子供たちを遊ばせて、少し休憩。

14:00-15:00

笹森展望所

小坂町(鹿角郡)

「笹森展望所」を   >

十和田湖が綺麗に見えます。エレベーターが無いので、車椅子の方はスロープを利用する必要があります。展望室のドアが狭く、車椅子で入れなかったのが残念です。眺めは最高です。

15:00-16:00

奥入瀬渓流

十和田市

「奥入瀬渓流」を   >

車を止めて、川の中に足を浸して気持ちよかったぁ。

16:00-17:00

道の駅 にしね

八幡平市

「道の駅 にしね」を   >

トイレ休憩&お土産購入

18:00-

四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル

鹿角市

「四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル」を   >

夕食バイキングは、山の幸が豊富で大満足。ご飯がすすむおかずが盛り沢山。 朝食のだし巻き卵が絶品。今日も食べ過ぎて、お腹が一杯です。

4日目2016年8月13日(土)
18:00-

大江戸温泉物語Premium ホテル壮観

「大江戸温泉物語Premium ホテル壮観」を   >

夕食バイキングは、海の幸が豊富で美味しかった。牛タン焼き、ステーキもgood! 朝食バイキングは、洋食が充実しています。フレンチトーストが絶品(^^♪

5日目2016年8月14日(日)
13:00-14:00

松島さかな市場

松島町(宮城郡)

「松島さかな市場」を   >

海の幸が美味い。

12:00-13:00

松島島巡り観光船

松島町(宮城郡)

「松島島巡り観光船」を   >

遊覧船で松島巡り。

14:00-15:00

みちのく伊達政宗歴史館

松島町(宮城郡)

「みちのく伊達政宗歴史館」を   >

誰の蝋人形なのかも気にせずに、写真をむやみに撮ってました。武将に興味があるのか、真剣に見ていました。

6日目2016年8月15日(月)

爺さんの生まれ故郷を訪ねました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.