1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  みついし「蔵三」初利用ぶらり旅

ナナのボスさんの北海道の旅行記

みついし「蔵三」初利用ぶらり旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

海岸沿いをぶらりドライブして、料理口コミ高評価の「蔵三」泊まって来ました。 台風通過直後で海岸線は茶色く濁っていて景色も今一で、以前からの自然災害のせいでJR線が基礎ごと根こそぎ無くなって線路宙づりになっている個所なども多く衝撃的な光景も見られました。 今回のメイン目的「蔵三」は口コミ通り料理は良かったのでまずまず満足でしたね〜。クラッセのグループなのでやはり従業員教育がしっかりしているのでしょう、辺鄙な場所の1軒宿でも接客応対や施設の清潔感とか顧客向けサービス多々しっかりしているなあと感心しました。

北海道ツウ ナナのボスさん 男性 / 60代

1日目2016年9月3日(土)
16:00-

みついし昆布温泉 蔵三

「みついし昆布温泉 蔵三」を   >

口コミ通り料理が美味しい、みついし和牛も美味しかった。部屋・サービスや料理レベルはまずまず高いが、雰囲気的には宿泊施設というよりは日帰り風呂施設です。

2日目2016年9月4日(日)
11:00-12:00

襟裳岬

えりも町(幌泉郡)

「襟裳岬」を   >

1軒だけ土産物屋兼食事処がありまして、かなり前にここでうまいツブを食べた記憶が結構値上がりした感を押しのけて…ご当地名産のツブ食べました。 値段相応とは言えず、煮過ぎた感じでかなり硬かった…多分もう食べません。

12:00-14:00

昆布干し

えりも町(幌泉郡)

「昆布干し」を   >

数年前に来た際は海岸沿いのあちこちで家族総出の昆布干し風景が風情有るいい感じでした。 残念ながら、自然災害のせいで海岸線に流木やがれきが大量に押し寄せていていたり、昆布干し場が波で根こそぎえぐられていたりで、地元の方は大変だろうなあ…と少々感慨深い旅行になりました。

ドライブインあさり浜

新ひだか町(日高郡)

「ドライブインあさり浜」を   >

テレビ番組で見た際に美味しそうだった「磯ラーメン」食べに寄ってみました。 番組でも食べていた「エビ天丼」がすごく気になったのですが、あまりにも量が多そうなので夫婦で「磯ラーメン」と「五目みそラーメン」頼んでみました、磯ラーメンは海鮮出汁がいい感じで海産品もたくさん入っていてすごく美味しかった。五目みそも海産品が結構入っていて、どちらかと言うと今どきの油こってり系とは真逆な、昔ながらの食堂で食べるみそラーメン風で海産物にも合う感じで私は美味しく頂けました。 次回はエビ天丼挑戦したいですね。

みついし「蔵三」初利用ぶらり旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.