PIC-Kazyさんの旅行記

美味しい秋、温泉と松茸ずくしの旅
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- イベント・祭り
長野県別所温泉から鹿教湯温泉を巡り、地元産の松茸を堪能。毎年10月の祝日に合わせ開催の千人鍋祭りも楽しむ。

PIC-Kazyさん 男性 / 70代
- 522views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2013年10月13日(日)
-
13:00-15:00
別所温泉森林組合松茸小屋
2013年、美味しい秋、特に松茸ずくしを楽しむ旅にしてみた。別所温泉の地元でとれた松茸ずくしの昼食。
-
16:00-23:00
かつら旅館
その後、鹿教湯温泉に宿泊。 宿の食事も和懐石に松茸料理(土瓶蒸し他)付き。
- 2日目2013年10月14日(月)
-
10:00-12:00
鹿教湯温泉 千人鍋祭り
鹿教湯温泉の松茸祭りの千人鍋を堪能。 この千人鍋祭りは、毎年10月の祝日に合わせ開催され、多くの客でにぎわう。実演の和太鼓は迫力満点。松茸入り千人鍋のキノコ汁は最高のうまさ。毎年大勢の人が押し寄せるのも理解できる。ただし10時〜、温泉街への道路は駐車場への車で渋滞するので早めに行くか、他へ駐車して徒歩で行く方が良い。
-
10:00-12:00
かけじい
鹿教湯温泉のゆるキャラ、かけじい。 愛嬌のあるお姿に見送られ、大満足の2日間を楽しんで帰宅の途に就いた。 翌年(一昨年)も同様の計画を立てたが、ちょうどその日に長野県を台風直撃、中止。 そして昨年2015年秋、同じ計画を立て、松茸と千人鍋を楽しむ旅を再度満喫。 しかし今年は定宿の予約が取れず、残念ながらあきらめました。
美味しい秋、温泉と松茸ずくしの旅
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する