1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  テレビ等で紹介されている穴場スポット巡り

サビ猫さんの静岡県の旅行記

テレビ等で紹介されている穴場スポット巡り

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山

夫婦で穴場スポット巡りをすることが、私たちのささやかな趣味です。大勢の人がいる観光地を探訪するよりも、ゆっくりと余裕をもって巡る場所を選び、日常の疲れを癒そうと思っています。今回テレビで紹介されていたスポットですが、しっとりとした良い雰囲気の大瀬崎や美術館が目に付きましたので、早速行ってみることにしました。

岐阜ツウ サビ猫さん 男性 / 60代

1日目2016年9月18日(日)
15:00-16:00

大瀬崎

沼津市

「大瀬崎」を   >

伊豆半島から鳥の嘴のように突き出た「砂し」と呼ばれる先端に、海水が流れ込んでも淡水でありつづける不思議な「神池」があります。ここの神社には、樹齢1500年の御神木があり、地域住民の航海安全を祈願しています。付近の海岸では、マリンスポーツを楽しむ若者が大勢いましたが、この神社や池のあたりは聖域で、厳かな雰囲気が漂っていました。

15:00-16:00

神池には鯉がたくさんいて、来訪者のまわりにすぐに集まってきます。

2日目2016年9月19日(月)
10:00-12:00

蓮池公園

菊川市

「蓮池公園」を   >

いろんな種類のハスが看板に紹介されていて、時期によってまた違ったハスの開花が見られるそうです。多くの親子連れや高齢のご夫婦が、池の周りを和やかに散歩しておられました。高台の展望台からは、天気が良ければ、富士山がはっきり見えるそうです。この日は、惜しくも雲に隠れて見えなかったので残念でした。

14:00-15:00

資生堂アートハウス・企業資料館

掛川市

「資生堂アートハウス・企業資料館」を   >

懐かしいポスターや情報誌、製品のサンプル等がところ狭しと言わんばかりに数多く展示されています。私たちの青春時代にこれを使ったことあったね、等と話が盛り上がりました。さらに、資生堂社員の方々が、香りや色の僅かな違いを判別しながら商品開発をしておられることが、サンプルテストコーナーを体験しながら実感できました。

14:00-15:00

アートハウスには、繊細な作品が多く、監視員の方が説明をしてくださる場面もありました。蓋のついた陶器作品には、内部の模様がわかるように写真も添えられており、見学者が大切にされている感じがしました。

テレビ等で紹介されている穴場スポット巡り

1日目の旅ルート

みんなのコメント(1件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!14

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

サビ猫さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.