1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

Sakamoto119さんの旅行記

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • その他

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する海津見神社(わたつみ じんじゃ)です。幕末に活躍した坂本龍馬がもっとも愛したのが、高知県のこの桂浜(かつらはま)です。龍王宮(りゅうおうぐう)とも呼ばれるこちらの海津見神社(わたつみ じんじゃ)は岬の上に鎮座しています。御祭神は大綿津見神(おおわたつみのかみ)です。境内にある由緒板によれば、創建年代については不詳ですが長宗我部氏の時代と伝えられているとのことです。大綿津見神(おおわたつみのかみ)とは大いなる海の神様・龍宮の王である。実は天皇家の祖先ともつながっており、初代天皇である神武天皇の祖父・山幸彦は、大綿津見神の娘・豊玉姫と結婚し、大綿津見神から授けられた秘宝や呪文の力で兄神・海幸彦を屈服させて、国の王となった。 住所:高知県高知市浦戸字城山831(桂浜) アクセス:[電車]路線バスで南はりまや橋から桂浜行バス終点下車約30分、海岸まで徒歩5分。

大阪ツウ Sakamoto119さん 男性 / 50代

1日目2016年9月20日(火)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

太平洋を眺める龍王岬に鎮座する【海津見神社】(わたつみ じんじゃ)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!18

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Sakamoto119さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.