poporonさんの京都府〜兵庫県の旅行記
京都&神戸へぶらり一泊旅行
- 1日目2016年10月8日(土)
-
朝一番は上賀茂神社へ。 正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)といいます。 立砂が美しい。
-
葵祭でも有名な神社ですよね☆ つい最近で言えば愛之助さんと藤原紀香さんが結婚式をした場所でもあります。
-
参拝後は、新馬堂のやきもちをパクリ。 この素朴な甘さがいいんですよね〜♪ お店は上賀茂神社前バス停のすぐ近くにあります。
-
次は下鴨神社へ。 正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といいます。 縁結びのパワースポットでこちらも葵祭で有名な神社です☆
-
御手洗社(みたらしのやしろ) 御手洗池に湧き出る水あわを人の型にかたちどったのが『みたらし団子』で発祥の地とされています。
-
糺の森(ただすのもり) この参道の雰囲気も素敵です。 今回は人も少なめで静かでした♪
-
『河合神社』へ。 今回は鏡絵馬も書きました!
-
奉納(*^^*)
-
美人水もいただきました。冷たくて美味しい♪ これでバッチリ! だといいな。笑
-
参拝の後はてくてく歩いて、加茂みたらし茶屋へ。
-
下鴨神社といったら、みたらし団子♪ お団子もみたらし餡も美味しい。
-
冷やし甘酒も。
-
その後もてくてく歩いて、茶寮 宝泉へ。 朝から甘味処ハシゴです。付き合ってくれてる主人に感謝♪笑。 いつも行列のこのお店でしたが☆今回はすんなり入れました!
-
ここでしか食べられないわらびもちを♪
-
こちらのお庭も素敵なんですよね〜♪
-
お昼は嵐山へ移動して、鯛匠 HANANAでランチ。 鯛茶漬けを頂きました♪
-
その後は竹林の中へ。 お天気が良かったので竹林の隙間から射し込む太陽の光がキラキラと綺麗でした☆
-
渡月橋も人がまばらでした。 来月は歩くのも大変な感じになるだろうなぁ
-
お次は大覚寺へ。正式名称は旧嵯峨御所大覚寺門跡といいます。
-
秋季特別名宝展『大覚寺の みほとけ』も開催中。普段は非公開の重要文化財「五大明王像」や名刀 「膝丸」「薄緑」も公開展示されています。 紅葉時期の前だと人も少なくてゆっくり見れました!
-
襖絵も煌びやかでとても綺麗です。
-
綺麗♪
-
廊下はうぐいす張りになっていて歩くとキュキュッと音がなる仕組みになっています。
-
こちらの長い渡り廊下『村雨の廊下』もほんと素敵です♪
-
大沢池は人工で作られた池では日本最古のもの。 時代劇の撮影にもよく使われている場所です☆
-
勅封心径殿(ちょくふうしんきょうでん) 「三筆の一人」としても有名だった嵯峨天皇。中には写経や薬師如来立像などが安置されているそうで60年に一度開封されるそうです。
-
その後は鈴虫寺へ。正式名称は妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)。 1年中鈴虫が鳴いているお寺でも有名です♪
-
歴史的風土特別保存地区の竹林。
-
行列でしたが16:00からの拝観に入れました。
-
鈴虫説法を聞いた後は、境内を拝見して幸福地蔵様にお参り。
-
幸福お守り☆
-
その後は神戸へ。 そのまま摩耶山へ夜景を見にいくも途中からは霧で真っ白ー!!小雨も…
-
六甲ガーデンテラスの方も行きましたがダメでした。最近来る度にこんな感じで見れてないかも…残念(T_T) 真っ白な上、クネクネ視界の悪い山道を走りまわり少し疲れた〜。
-
夕食は「杏杏」へ。 こちらも神戸に来た時は訪れるお店の1つです♪
-
南京町へ。
-
今宵の宿泊は「神戸元町東急REIホテル」。 南京町の長安門のすぐ近くにあり前も一度宿泊したことがあったので使い勝手が良かったです。こちらの多機能シャワーもお気に入り。
-
夜の中華街をぶらぶら。
-
西安門まで。
- 2日目2016年10月9日(日)
-
11:00チェックアウトプランだったので、朝はのんびり。
-
老祥記でぶたまんをぱくり☆(*^^*)やっぱり美味しいな♪ お持ち帰り用もしっかり買いました♪
-
その後も食べ歩き♪ 黒毛和牛コロッケ、トロトロチーズのチキンカツ、青森産帆立と海老のカツなどを2人で半分こ。 その後、ホテルをチェックアウトして三宮へ。
-
鉄板ダイニング 法喜
ランチは神戸牛を食べに行きました♪ 人気のお店なのでもちろん旅行前に予約済。 前菜。
-
私だけ白ワインを♪
-
スープ。
-
サラダ。
-
いよいよお肉の登場です(*^^*)美味しそう!
-
今回は神戸牛80gのコースにしました♪
-
最後は無花果のシャーベット。 大満足♪ 美味しかった☆
-
その後は生田神社へ。 日本書紀にも登場する由緒正しい歴史ある神社です。
-
楼門。 ご本殿では結婚式も挙げられていました!
-
生田の森。
-
参拝後はてくてく歩いてブランジェリー コム・シノワへ。 ここのパン大好き!大好きなクロワッサンなど色々買い込んできました。
-
その後はメリケンパークへ!
-
ハーバーランドをぶらぶら。海を眺めてのんびり♪ お天気も良くて気持ち良かった!
-
その後は観音屋でチーズケーキを食べてまったり。 観音屋のチーズケーキは主人も友達も好きなのでお土産にも購入。
-
神戸フランツで神戸魔法の壺プリンもお土産に。
-
この陶器の器も可愛いくて食べた後もお気に入り☆
-
帰り際には、カルビープラスでポテりこを買ってパクパク。ポテチは帰りの車の中のおやつに買って帰りました!
京都&神戸へぶらり一泊旅行
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)
- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
15336 53 0 -
2021/7/10(土)
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
7584 16 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)
- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
11224 50 0 -
2021/4/11(日)
- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
14313 41 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する