つきよみさんの旅行記

露天風呂付き!しかも朝夕部屋食!夕食☆4.7の宿 熊本植木編【旅館いろは】
- 友人
- 2人
- 温泉
- グルメ
夕食☆4.5以上の宿で、口コミを検証 今回は、熊本にある植木温泉 旅館いろはです。 接客は好みがわかれると思いますが、フレンドリーな中居さんばかりです。 そっとしてほしい人にはちょっと苦手かもしれません。 食事は、口コミ通りのこれ誰が全部食べられるの?ってくらいです。味もよかったです。 露天風呂付きのお部屋です。 露天風呂付きのお部屋は3つあり、それぞれおもむきが違うそうです。 お値段は1人1泊12,000円くらいです。 お酒は、瓶ビールが750円 酎ハイも750円 お酒1合500円 あとは、たのんでないのでわかりません。 露天風呂なしのお部屋は、1泊10,000円です。 大浴場は、広くて温度が三段階にわかれてるのでお好みの温泉に入れます。 1つは、ジェットバスで自分でぼたんを押すタイプです。1分くらいで止まります。 露天風呂もひろいです。 珍しいのは、お風呂の中に玉砂利がひいてあります。

つきよみさん 女性 / 50代
- 1927views
- 24参考になった!
- 0コメント
- 1日目2016年10月30日(日)
- 2日目2016年10月31日(月)
-
夕方18時30分に旅館に到着
-
新鮮なお刺身【サーモン、ハマチ、タイ】 甘い味付けのもずく酢 鴨のスモーク 貝のツボ煮 オクラの和え物
-
鉄板焼 【霜降り肉、ピーマン、なす、長ネギ、にんじん、もやし、エリンギ】 お肉は、柔らかくてとけます。 脂がのっていて、たくさん食べると胸焼けしそうなので、2切れが美味しく食べられる量かもしれません。考えられてますね。
-
サーモンと貝のサラダ
-
大きなハマグリのお吸い物 白身魚の天ぷらに大根おろしの入った出汁がかかってます。
-
鮎の塩焼き ほろ苦さが大人の味
-
天ぷら盛り合わせ 【海老、大葉、かぼちゃ、なす、さつまいも、しいたけ】 定番の天つゆでいただきます。
-
何合入ってるのか? ごはんは、おひつではなく、炊飯器で出てきます。 相方と笑うしかありません。
-
茶碗蒸し 可もなく不可もなく普通です。
-
デザート 梨 柿 メロンの寒天
-
お腹がいっぱいになったところで、部屋についてる露天風呂に
-
10月末ということで、外の気温は冷たくお湯はぬるめです。 温泉は、ヌルヌル 化粧水につかってるみたいな感じかな。
-
夜食のおにぎり。 余ったごはんは、おにぎりにしてくれます。
-
お茶うけのお菓子はこれです。
-
さて、朝御飯です。 温かいお茶にお漬け物
-
焼きさば 昆布
-
ポテトサラダ 煮物
-
ひじき あとは、よくわからないので、みなさん見てください
-
筑前煮、のり、生卵 生卵は、卵かけご飯でも、ハムエッグでもお好きに調理できます。
-
郷土料理のごじる 大豆をすり鉢に入れて擦ったものを味噌と一緒に出汁にとかすそうです。 腹持ちがいいそうです。
-
朝風呂です。 夜とおもむきが違いますね。
-
部屋のすぐ隣に露天風呂、最高です。 とても静かで、のんびりできました。 部屋も広く、テレビも普通に大きい。 洗面台も広くて新しい。 トイレも部屋についていて、ウォシュレット付です。
露天風呂付き!しかも朝夕部屋食!夕食☆4.7の宿 熊本植木編【旅館いろは】
1日目の旅ルート
つきよみさんの他の旅行記
-
メソポタミア文字がなぜ日本で発見?パワースポット押戸石【熊本県】
2017/6/4(日) 〜 2017/6/5(月)- 一人
- 1人
梅雨に入る前に、パワースポットを巡って元気になるために大自然のパワーみなぎる熊本県へ。 押戸石は、...
26376 53 1 -
2017/5/26(金) 〜 2017/5/27(土)
- 友人
- 3人〜5人
小さなお宿 泉弘坊。1日2組しかお客をとらないので、静かに過ごせます。しかも温泉にも入れます。 な...
866 21 0 -
2017/5/2(火) 〜 2017/5/3(水)
- 一人
- 1人
金運アップを願って、大分県へ。 宇佐神宮と富来神社にお参りに。 ついでに美味しいものもいただきまし...
2046 13 0 -
2017/3/31(金) 〜 2017/4/1(土)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
のんびり、ゆっくり美味しいものと温泉を堪能したくて、熊本県の杖立温泉へ。 川をはさんで、旅館が建ち...
972 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する