1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  割引チケットで湯めぐり

ponyさんの群馬県〜新潟県の旅行記

割引チケットで湯めぐり

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • グルメ
  • 格安旅行

今回は初日に台風襲来、群馬県に近づく前に朝早く出発、現地入りし台風が過ぎ去るまで温泉に入って寛ぎました、なので今回の入浴数は少なめです。  それから、松之山温泉の翠の湯が営業終了してしまいました。  今回は大幅に計画が変わりました。

温泉ツウ ponyさん 男性 / 70代

1日目2013年9月16日(月)

甘楽町総合福祉センター

甘楽町(甘楽郡)

「甘楽町総合福祉センター」を   >

 福祉センター系の温泉施設ですが、きれいな浴室と塩素臭も気にならなかったので、寛げました。  当日台風がお昼ごろに直撃のニュースを聞き、近くで宿泊予定だったので、早めに現地入りし、台風の過ぎ去るまで昼寝しようとオープン前に到着しました。  台風で大雨の降る中、どうせ誰も来ないでしょうと高をくくって待っていると、とんでもありません、開店前に並び始めたのです。  それだけ人気があるのでしょう。  なにせ町内の60才以上の老人は一日200円で寛げるのです。  しかも館内はきれいで、至る所がカーペット敷きのテーブル付のお休み処になっており、畳敷きの大広間はカラオケ会場になっています。  食事の設備がないので、弁当持ち込み自由です。  温泉は、強塩泉の割には塩味は薄いのですが、塩素臭は殆ど感じませんでした。  とにかく時間をつぶすには安上がりで最高です。  おかげで台風の過ぎ去るまでぐっすり休ませてもらいました。  普通の日はさぞかし混み合うのでしょう。

大島鉱泉 榊の湯

 心細い案内板に従って行くと、道路下に大きな民家が現れます。  車は細い下り道を下りた庭先に駐車できます。  当日、台風が過ぎ去ったばかりで、目の前の川は氾濫寸前の状態で、宿の女将さんが心配そうに眺めていました。  台風が心配で、事前に営業を確認済みなので、安心して来ましたが、こんな時でもお湯を沸かしてくれていました。  感謝です。  夫婦で行ったので、男湯に二人で入らせてもらいました。  人数の少ない時は片方での、男女の交代入浴になるのでしょう。  庭には、蒔きが積み上げれれており、これでお湯を沸かしてくれているようです。  だから銭湯のような金額で入浴が可能なのでしょう。  薪を作ることが大変なのですが。  鉱泉は、やや白濁気味で100%源泉をそのまま沸かしているようです。  そして壁にはなんと富士山の絵が描かれてあり、正に銭湯の雰囲気です。 

妙義グリーンホテル&テラス

「妙義グリーンホテル&テラス」を   >

 妙義CCの中にあります。  とても目立つビルで、11階の展望レストランからの目の前の妙義山と、その前に広がるゴルフ場のグリーンは見事な眺めです。  部屋からも、浴室からも、レストランからも、目の前の妙義山が見えます。  ゴルフ場のお客さんの他にも、日帰り入浴やスポーツイベントのお客さんも多いようです。  浴室からの眺めも素晴らしく、気持ち白濁気味のトロンとした肌触りの良い温泉でしたが、残念ながら塩素臭が少し気になりました。  食事は、朝夕ともにバイキングで、夕食のメインは焼肉で、ライブキッチンが大きなハンバーグ、そして面白いのが手作りのラーメンと素麺がありました。  ラーメンの手作りは面白いですね。  全体的には、若い人向きのガッツリ系の料理が多かったです。  お昼には、日帰り入浴とバイキングのセットもあるようで、一日楽しめる施設です。

2日目2013年9月17日(火)

磯部温泉足湯

 温泉街の中心の細い道路の曲がり角にあり、長寿館の玄関口になります。  すぐ脇には磯部ガーデンや磯部館等の大きな旅館が立ち並び、お客さんの多い所です。  温泉は、新源泉の「恵みの湯」を引いているそうです。  あいにく当日は、日帰り温泉の「恵みの湯」が休館日なので、足湯で我慢します。  建物は風情のある建物で、井戸のような湯口から流れています。  以前は屋根がなかったそうですが、屋根があるので日よけにもなります。  温泉は殆ど無色透明ですが、少し緑がかった感じの肌触りの良い温泉です。  駐車場は、磯部ガーデン脇の河原敷きの駐車場を利用出来ます。  お土産に、近くの磯部煎餅のお店をのぞき歩くのも楽しみの一つでしょう。  磯部温泉に来たらぜひどうぞ。

高崎観音山温泉 錦山荘

「高崎観音山温泉 錦山荘」を   >

 高崎の観音様の近くにあります。  駐車場から石段を上がると玄関があり、その玄関を開けると更に階段が続き、その上に大きな扉と「錦山荘」の文字が見えます。  建物はいかにも老舗を思わせる風格のある立派なもので、きれいにお洒落に管理され、とても雰囲気の良い旅館です。  日帰り入浴に力を入れており、比較的リーズナブルな料金で一日遊べるようになっています。   昼食のメニューも豊富で、しかもリーズナブルで、一般の日帰り入浴施設よりも安い位の値段です。  浴室は、館内の階段を更に登って行きます。  そして、内湯や露天風呂からは、高崎市内が一望できる景色の良さです。  そして又ここの温泉の素晴らしい事、メタケイ酸の規定泉ですが、とても肌触りの良いトロトロの温泉で、やや白濁気味の薄い鶯色のなんとも言えない、いかにもお肌に良さそうな温泉です。  今回はお風呂だけでしたが、一日ここで遊ばなければもったいない温泉です。

Tabist ヘルシーパル赤城

「Tabist ヘルシーパル赤城」を   >

 利根川沿いに、大きな公共施設が並んでおり、その中の一軒です。  館内は広く、きれいで、日帰り入浴客用の大広間もあり、レストランも営業しており、入浴料込のランチセットなどもあり、一日遊ぶならこのセット1500円がお勧めです。  宿泊できる公共の宿で、評判も良いようで、ぜひ次は宿泊したい感じです。  浴室は広く、明るく、広い露天風呂もあります。  温泉は、無色透明無味無臭の単純泉ですが、とてもトロトロとした肌触りの良い温泉で、塩素臭も感じず気持ちよく入浴出来ました。  目の前には利根川が流れており、露天風呂から眺めると、前日の台風による増水で濁った濁流が流れています。  増水の時は怖いでしょうが、通常はさぞかし涼しいながめでしょう。

中野屋

湯沢町(南魚沼郡)

「中野屋」を   >

JR湯沢駅東口の近くにあります。  当日、お店の移転工事中で、駐車場は使えませんでした。  駅の前の駐車場にお店が移転するようで、立派なお店が出来上がる直前で、足場が解体されている最中でした。  駅周辺を散策するなら、駅ビルに駐車すれば4時間無料で止められますので、こちらを利用した方が便利です。  お昼の時間帯でしたので、お客さんが次々来店します。  お店には「頑固一徹こだわりの味、石臼挽きへぎそば」の文字が見えます。  もりそばを注文、当然へぎそばの喉越しの良さを感じます。  歯ごたえとのど越しを楽しめるお蕎麦です。  汁は比較的薄めで、どっぷり麺を浸けて食べる田舎風です。  リーズナブルな価格でへぎそばを楽しめました。

ぽんしゅ館 酒風呂湯の沢

 JR越後湯沢駅の駅ビル内に、広いお土産屋さんのスペースがあります。  その奥に「越後のお酒ミュージアム」があり、越後の地酒や関連の商品が売られています。  その一番奥のレストラン街のレストランの、その奥に「酒風呂湯の沢」があります。  温泉に日本酒が入っていると言う話を聞きやって来ました。  受付の他に、脱衣所しかない意外に狭い施設でした。  浴槽は循環の浴槽が一か所、まさかお酒が入ってかけ流しはあるはずないと思っていますが、意外にシンプルです。  肝心の温泉を味わって見ると、殆ど無色透明無味無臭、えっ!肝心のお酒の香りは?  残念ながら香りを感じることは出来ませんでした。  これなら安心して子供もはいれます。  しかし、浴後脱衣所でこの温泉の効能を見ると驚き!  「育毛」と言う項目を初めて見ました。  お酒の効果のようです。  当然、入り直しました。

HATAGO井仙足湯

JR湯沢駅西口のロータリー前にある、HATAGO井仙の前にあります。  脇には喫茶店もあり、ここから温泉コーヒーなどの出前も出来るようで、ゆっくり寛げる場所です。  湯沢駅を降りて、一番最初に温泉を実感できる場所で、建物は渋い和の趣の落ち着くお洒落な感じ、「温泉に来た」と言ううれしさを感じる場所です。  温泉は、「HATAGO井仙」の源泉を利用しているらしく、ここで管理しているようです。  当然源泉かけ流しで、足先がジンジンとしてきて、血流がアップして行くのが分かります。  帰りに再びここを訪れると、大学生らしき団体が足湯を占領して楽しんでいました。  若い人が温泉を楽しんでいるのはいいですね、年寄りばかりじゃありません。

唐傘亭 美白の足湯

JR湯沢駅西口の近く、旅館「いなもと」の駐車場の入り口にあります。  名前の通り、傘のような屋根のある足湯です。  タオルなどは、「いなもと」で売られているようです。  足湯の底にはグリーンタフと言われる、天然石が敷かれ、20分も入るとじんわりとマイナスイオン効果が出てくるそうです。  そこまで待たなくても、温泉で足の血流が上がり、足先がジンジンして来ます。  温泉は「いなもと」の温泉を利用しているようで、源泉かけ流しで流れています。  温泉は、殆ど無色透明の柔らかい温泉です。  足湯の脇には、冷たい水が流れており、これもいいですね。  誰でも自由に利用でき、温泉散策の一休みに利用出来ます

足休め かんなっくり

 歴史民俗資料館雪国館の隣、交差点の道路脇にあります。  そこは、小さな公園のようになっており、トイレもあり、一休みにはもってこいの場所です。  浴槽の上には屋根もあるので安心です。  足湯の他にも、水飲み用の手押しポンプの井戸や、水琴窟などが並んでいます。  そして、足湯には、車いすの人でも使えるようにリフトまで付いています。  誰にでも楽しんでもらおうと言う「おもてなし」の心なのでしょう。  温泉は、見た目循環のようですが、源泉かけ流しのようです。  無色透明無味無臭のきれいな温泉が流れています。  写真を撮っている間に、学生の団体が来て占領されてしまいました。  湯沢温泉は、若い人のグループが多い温泉街のようで、とても活気がありました。

越後のお宿 いなもと

「越後のお宿 いなもと」を   >

JR湯沢駅西口の近くにあります。  宿の駐車場の入り口には、誰でも利用できる、「唐傘亭美肌の湯」と言う立派な足湯があります。  日帰り入浴は、15:00からと、チェックインの時間と重なるので受付が混み合います。  下足を受付で預け、スリッパで館内を歩きます。  広い館内で、日帰り入浴は一階の内湯だけの大浴場になります。  大きな浴槽なので、循環とかけ流しの併用になっており、浴槽の縁からは源泉が流れています。  「いなもと」は、自家源泉と町の源泉を利用しているようで、一階の大浴場は単純泉の表示がありました。  その無色透明無味無臭のきれいなトロンとした感触がたまりません。  浴槽は二つに分かれ、熱い湯とぬるい湯になっています。

ホテル エンゼルグランディア越後中里

「ホテル エンゼルグランディア越後中里」を   >

 中里スキー場にあります。  大きなホテルで、高速道路からもすぐに分かります。  冬のシーズンは当然スキーですが、オフの時期には色々な野外スポーツやレクリエーションが楽しめるホテルです。  温泉は、自家源泉の中里温泉で、無色透明無味無臭のまったりとしたアルカリ性単純泉です。  日帰り入浴もやっています。  でもここは泊まるべき場所でしょう。  部屋も、長期宿泊が出来るようにキッチンもあり、なにより食事がお勧めです。  朝夕バイキングでしたが、オフの底値で宿泊したら、もう感激ものでした。  手作りの料理に、地元のお菓子屋さんのケーキ類が盛りだくさん、朝食にまでソフトクリームのデザートが出ました。  最後のしめに、テイクアウト用のコーヒーとケーキには驚きました。

3日目2013年9月18日(水)

松之山温泉センター鷹の湯

十日町市

「松之山温泉センター鷹の湯」を   >

松之山温泉の入り口近くにあり、目の前の駐車場の他に、温泉街の入り口にある共同駐車場が使えます。  歩いてもすぐの距離にあるので、満車の時は便利です。   比較的大きな共同浴場で、館内にはちょっとした休憩所もあり、待ち合わせにも使えます。  浴室には内湯と露天風呂があり、ほんのり黄褐色気味の鉱油臭のある、塩辛い独特の温泉です。  内湯の方は熱めに温度が維持され、露天風呂は比較的ぬるいので、露天風呂の方に人が溜まっています。  翠の湯がなくなってしまったので、寂しくなりましたが、ここは健在で賑わっています。  松之山温泉の特徴のある温泉を、手軽に味わえる貴重な共同浴場です。

天然温泉 コマクサの湯

湯沢町(南魚沼郡)

 湯沢温泉スキー場の、アルプの里のロープウエー駅の二階にあります。  駐車場はロープウエー駅の後ろにあります。  表の建物には「コマクサの湯」の大きな表示がなく、ウロウロしてしまいました。  建物の二階のロープウエー改札口の反対側にあります。  スキーの後の温まりに直行出来るようになっています。  そのためか、レストランはありますが、一休みの為の広間は特になく、いかにも銭湯と言った佇まいです。  浴室は内湯だけですが、三方ガラスで囲まれ、とても明るく開放的な内湯です。  でも、ガラス越しに降りてくるロープウエーのお客の顔が見えます。  え!大丈夫?と思いましたが、ご安心、フィルムが貼ってあり、昼間外からは見えません。  殆ど無色透明のきれいな温泉が循環掛け流し併用で流れています。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ponyさんの他の旅行記

  • 新緑の木曽路と温泉

    2017/6/1(木) 〜 2017/6/3(土)
    • 夫婦
    • 2人

    奈良井宿に行くと「漆器祭り」の案内があり、予定を変更して漆器祭りに行ってきました。  二泊目の川...

    1211 0 0
  • 昔仕事で行った南三陸

    2017/5/12(金) 〜 2017/5/14(日)
    • 夫婦
    • 2人

     現役の頃良く仕事で行った三陸は、今復興工事の真最中です。  道路が無くなり、新しい道が出来、ナ...

    1475 3 0
  • 雪が解けたので新潟へ

    2017/4/8(土) 〜 2017/4/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    雪が解けたので新潟に来て見ました。  今回発見した面白い温泉は亀徳泉です。  近くに鍾乳洞もあり...

    1174 0 0
  • 早春の信州上伊那の温泉巡り

    2017/3/24(金) 〜 2017/3/26(日)
    • 夫婦
    • 2人

     茨城県内の圏央道が開通したので、都内を通らずとも中央道や東名に抜けられるようになりました。  ...

    1771 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.