マイBOOさんの茨城県〜千葉県の旅行記
坂東33観音巡礼 4日目 千葉・茨城編
- 1日目2016年11月18日(金)
-
13:00-14:00
坂東33観音霊場の29番札所です。 駐車場が寺を一周するように回り込むとあります。 ちょっと分かりにくい場所にあります。
-
14:00-15:00
旅行記の表紙に選んだのが、この寺院の納経所の前の庭の様子です。 紅葉に染まった木々の間を潜り抜けて納経所に行くときは、あまりの美しさに息をのみました。 この日は祭りが近いのか露店がたくさん出ていました。 食品関係は開店していませんでしたが、花などのお店には地元の人が集まっていました。 坂東33観音霊場の28番札所です。
-
16:00-17:00
清瀧寺
坂東33観音霊場の第26番札所です。 小さなお寺ですが、スロープと階段と2つ本堂への道があります。 ただ、スロープの角度が急なので・・・。ただ心配りが良いですね。 この時期は16:30には納経所は閉まりますので、早めに参拝しましょう。
-
19:00-20:00
旅行に向かったとき、袋田の滝はライトアップが行われていました。 午後の8時までエレベーターが動いているとのことです。 今年のテーマは『水墨画』とのことでした。目の前に滝がドンっと現れて感動しました。 本当にキレイです。ただ、これでも最近降水量が少ないので、水量がぜんぜんないと言っていました。 いつか夏などの、よく雨が降ったときに行ってみたいと思いました。
坂東33観音巡礼 4日目 千葉・茨城編
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/11/15(土) 〜 2025/11/16(日)- 友人
- 3人〜5人
飛騨には、ガッタンゴーという廃線の上を自転車で走れる施設があります。 それを目当てに行きつつ、小旅...
15 0 0 -
2025/9/20(土) 〜 2025/9/21(日)- 一人
- 1人
登山の師匠が日蓮宗だったためか、人生の転換期は七面山と身延山に行きます。 あいにくの天気でしたが、...
65 1 0 -
2025/8/15(金)- 一人
- 1人
前回は、雨が降っていたので断念した斜里岳の登山ですが、今回、再チャレンジです。 結局、雨が降るは、...
72 2 0 -
2025/8/14(木)- 一人
- 1人
この日、羅臼岳で不幸な事故がありました。 偶然にも、羅臼岳の麓を旅していました。 自然豊かで、さま...
119 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する