CHIBIさんの埼玉県の旅行記

のんびり埼玉・秩父旅 お宿【柳屋】
- 1日目2016年12月19日(月)
-
15:30-23:59
今回のお宿は、ご主人の手打ちそばが頂ける柳屋さんへ。西武鉄道武州日野駅より、電話で迎えをお願いすると10分程で来てくださいました。細い山道を登っていくと、歴史感じる佇まいのお宿に到着。ひっそりした雰囲気と古さにわくわく。お風呂の案内は紙面でなく、ついて来て下さいスタイルで、これは初めてでした。全12室のこじんまりした古いお宿なので階段や段差も多いです。
-
15:40-15:59
鉄器の急須(*^^*)
-
16:00-16:30
お風呂は大浴場・露天風呂とも24時間ok。到着が早かったので、明るい内に露天風呂へ。小屋造りの建物で窓もドアもなく、のれん→衣類入れの籠→風呂!ついでに鏡もシャワーもありません。野性味あって良い感じです。檜の浴槽にちょうど良い温度のやわらかい湯が、外の寒さと一緒になって、温泉に来たなぁっと実感。2、3人サイズですが、他の方と一緒のタイミングにならなかったので貸切状態で入れました。
-
16:00-17:00
大浴場 脱衣所にはドライヤーとティッシュというシンプルさ。部屋の付属品も浴衣にタオルと歯ブラシのみです。
-
18:00-19:00
夕食は18:00〜。プランでは部屋食か個室とのことでしたが、隣の客室にて頂きました。秩父のお宿では定番のイノシシ鍋や鮎の塩焼きを頂き、デザートの前にはお蕎麦が(^^)きゅっとしまった手打ち蕎麦美味しかったです。
-
18:01-19:01
お蕎麦があるので、さつまいもご飯は食べきれなければお夜食のおにぎりにしますよと先に声をかけてもらえたのでお願いしました。
-
18:02-19:02
デザートはぜんざいと豆乳のチーズケーキ。
-
20:00-21:00
部屋に戻った後、おにぎりを届けて頂きました。のんびり温泉に浸かったあと、ぱくり。
- 2日目2016年12月20日(火)
-
00:00-10:40
そんなことまで?と嬉しいサービス満点のお宿もありますが、こちらはサービスを求めず(食べきれなかったご飯をおにぎりにしてもらえたのは嬉しかった!)、そっと、ゆっくり温泉と美味しいご飯を頂けるお宿でした。
-
11:30-12:30
チェックアウトして駅まで送ってもらい、秩父鉄道武州日野駅から秩父駅へ移動。秩父駅にはお土産やさんが併設されておりお土産の購入におすすめの場所。 駅から徒歩3分、秩父神社へ。 秩父地方の守り神として古くから続く神社です。彫刻が見事で、特に胴は背を向け、顔は180度後ろを見ている「北辰の梟」が有名とのこと。
-
11:31-12:31
北辰の梟 本殿裏に小さくとも繊細で風格があります。
-
11:35-12:35
お元気三猿 猿の彫刻と言えば、日光東照宮の見ざる・言わざる・聞かざるが有名ですが、秩父神社の猿たちは、よく見・よく聞いて・よく話そうという、現代社会に見合った活気を感じます。
-
11:38-12:38
他にも、「子育て虎」や「つなぎの龍」等、解説つきで見ることが出来ます。
-
12:00-12:30
秩父神社から商店街を進み、カフェタイム。 「ポエトリーカフェ武甲書店」 60年以上続く本屋さんにカフェを併設したそうで、店内の本を読みながら美味しいコーヒーが頂けます。入り口には犬小屋があり、垂れ耳の可愛い大人しいわんちゃんが(^^)
-
13:00-14:00
ランチは、西武秩父駅すぐ近くのお蕎麦やさん「えん」へ。駅の前の道まで出れば左手側に黒の看板が見えます。
-
13:25-14:25
2017年春には西武秩父駅が大幅リニューアル!入浴施設まで出来るそうで、どんな風になるか楽しみです。臨時の売店にわらじカツ丼があったので、後の楽しみに購入して帰りました(^^)
のんびり埼玉・秩父旅 お宿【柳屋】
1日目の旅ルート
CHIBIさんの他の旅行記
-
2017/3/16(木) 〜 2017/3/17(金)
- 家族(親と)
- 2人
毎年母の誕生日前後に母娘2人でのんびり旅に出ます。今年は第7弾母57歳・私27歳。まだ寒い時期なので温...
1832 6 0 -
2017/1/19(木) 〜 2017/1/20(金)
- 家族(親と)
- 2人
冬の栃木旅。 今回の目当ては、あしかがフラワーパークのイルミネーションと大正浪漫感じる宿【ホテル一...
3035 2 0 -
2016/10/20(木) 〜 2016/10/21(金)
- 家族(親と)
- 2人
母と2人箱根旅。人混みが少しでも緩い時期にと思い、紅葉シーズン手前の平日で行ってきました。今回は箱...
5360 23 0 -
2016/8/31(水) 〜 2016/9/2(金)
- 家族(親と)
- 2人
母と2人、2泊3日車での栃木旅。1日目は、日光東照宮よりもさらに先に進み、奥日光へ。晴れていて涼しく...
5663 14 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する